前回のお話






650万近い借金をどうやって返済していくか

なかなか決めきれず

しばらく夫と話し合いをしていました。




私の独身時代の貯金は500万ほどでした💰

(貯金以外にもNISAなども保有してます。)

今は生活費や引っ越し代などもろもろ引かれ

現金は420万くらいです。







借金の利子がもったいないので

なるべく一括で返済したかったのですが

貯金では足りず😭




NISAに回している分を売却して

それで返済することも考えたのですが

今まで自分がコツコツ投資してきた分を

夫が勝手に作った借金のために売却するのは

なんだかなぁという気持ち😑

(結婚してる間に作った借金ならまだしも。)




以前の記事でも書いたのですが

夫の借金の内訳は


A社から110

B社から30

C社から25

D社から20万

E社から270

F社から50

G社から40

H社から35

I社から15万 ←返済しました

J社から3万  ←返済しました

親から45




以前、相談させてもらった弁護士さんや司法書士さんからはE社はこの中でも金利が低いので

任意整理した場合の費用を考えると

利息カットしても払うお金はあまり変わらないと言われたのでここは任意整理せず、自力で返済することにしました。



残りをどうするか。

親から借りている分は利子はいらないとのことなので申し訳ないですが、他の返済が終わってから返済させてもらいます🙇‍♀️




親に借りている分と返済した2社分を除くと

残りは580万になります。



今ある現金で一括返済は無理なので

E社は毎月コツコツ返済していくことにしました。


利子もったいないけど、しょうがない😭





E社を除くと残りは310万かぁ😫






長くなりそうなので次に続きます。




そういえばこれ買いました!

我が家の冷凍庫冷えなくて…😭

冷蔵庫の買い替えは額が大きすぎるので小型の冷凍庫にしました。


中古を買おうとメルカリやジモティーなど探したのですが、冷蔵庫は出品されているけど冷凍庫は需要があるらしく売り切ればっかりでした💦


今回お買い物マラソン中に買ったので

2000ポイントほどつく予定です🙌


それでもこの出費は痛いけど

これからまとめ買いや冷凍保存などして食費を抑えられるように頑張ります。

まだ届いてないので届くのが楽しみ!



不要になったらリサイクルショップやジモティーなどで売ろうと思います😌