訪問ありがとうございますさくらんぼ

簡単に過去の記事の振り返り音譜

新婚1ヶ月ラブラブで夫の借金発覚あせる

発覚の経緯はこちら


これだけで終わらないドクロ
新たな借金あせる



年に4度のスーパーセール始まりましたね!!


イベントバナー

 

今日は5日だからさらにお得チュー

イベントバナー

 



みなさんふるさと納税してますか??


私は友達に勧められ

2020年から毎年ふるさと納税をしています。



毎年、今年はいくら分寄付できるかな??

とワクワクしながら計算して、

返礼品を選ぶの楽しいですよねおねがい




今年は無職になったので

ふるさと納税できないと思っていたのですが、ふと



知らんぷり気づきあれ?3月までお給料もらってたし、少額ならできるのでは!?


と思って調べてみました。







ふるさと納税は、

ふるさと納税を行った年の所得に対して住民税や所得税の控除が適用される。



つまり、私の場合は2024年3月までの所得があるから、その所得に対して控除が適応される。



でもあることに注意が必要!!



注意ひとつは控除上限額


ふるさと納税の控除額には上限があって

この上限は所得によって変わるけど

年間所得が少ないと控除上限額も低くなる。

つまり低収入の場合は、所得税の負担が少ないので寄付に対する税額控除の恩恵を受けることができないみたいえーん



注意そして控除の申請方法


確定申告を行う場合と、ワンストップ特例制度を利用する場合があると思うのですが、無職の場合は確定申告が必要になります。

年内に再就職して、職場で年末調整してもらえるならワンストップでも大丈夫なようですOK



つまり

今年(2024年)の所得がある限り

ふるさと納税を行ってその所得に対して控除を受けることができるキラキラ

でも控除額の上限が退職後の所得減少によって低くなることに注意びっくり
そして再就職しない場合は確定申告を行う必要あり!!


シュミレーターで計算してみると

年収が100万以下だと控除がほとんど無さそうもやもや



私の3月までの収入で計算すると

際どい所だったので、再就職しない限りは今年のふるさと納税は見送りますえーん



いつもスーパーセールのときに

ふるさと納税してたけど今年はできないので

過去にふるさと納税した物たちを紹介しますラブラブ



冷凍庫にあると嬉しいハンバーグ


めちゃくちゃ美味しくて2回寄付したいくら!


お刺身でも焼いても美味しいサーモン


めちゃくちゃ可愛くないですか?今も愛用中!

引越しで青割れちゃってショックすぎるえーん



まろやかで美味しい!身体にもいいお水!


ミニでも十分な大きさ!引っ越してソファーないからこれがあって助かった音譜



他にもあるのでまた次の記事で載せます!

良ければ参考にして下さいニコニコ