11月23日一粒万倍日に瀧原宮へ参拝へ。 | 『高槻の女性税理士 珍道中日記』

『高槻の女性税理士 珍道中日記』

高槻在住の女性税理士 加藤ルミ子の気ままな珍道中日記。

皆さん、こんにちは!!

明日からまた一週間始まりますねっ。

 

先日の勤労感謝の日に伊勢神宮内宮『皇大神宮別宮瀧原宮』へ参拝に行ってきました。

パワースポットとして有名ですね。

image

今年は伊勢神宮と熱田神宮にも参拝でき、本当に尊く有難い一年です。

鳥居付近にこのイラストが。

image

参道は、立派な杉が神々しくて、静かで、心が洗われるような感じです。

深呼吸をいっぱいしながら参道を歩きました。

御手洗場の川の流れはまた一段と神々しく、水が柔らかくて気持ちよかった。

image

超パワースポットと言われているねじれ杉!真ん中の杉です。

image

image

どうですか??手前の杉だけねじれています!!

ゼロ磁場だから、とか言われています。

エネルギーキラキラキラキラキラキラをたっぷり頂きました。

 

光がとても気持ち良くて、、、、美しかったです。

image

帰りの高速道路でも雲が美しい。。。。

image

 

そのあとは高槻まで戻って、新たな町中華を見つけました!!

中華風居酒家祥来

焼餃子。

image

ジャガイモ炒め。

image

一番おススメされた赤鬼麻婆豆腐と水餃子。

image

黒酢とさんざしの酢豚。

image

どれも本当に美味しかったですハート

自宅からは歩くと20分くらい?遠いですが、絶対また行きます。

おかげで万歩計9000歩。

 

とっても濃い一日でした。

本当に幸せだったな~~っっっ

 

皆様ご一緒に今週もご一緒に頑張ってまいりましょうウインク