皆さん、こんばんは~(^_-)-☆
今週は、ビジネス仲間が主催されているNOMUZOプロジェクトから美味しい日本酒を頂きました
浅間酒造さんの「shiro by」です。
「白ばい~~!」博多の人間にはこんな感じに聞こえる名前。
こんなにかぐわしい香りのする、甘めですっきりとした味わいの日本酒は初めてです。
ワイングラスで頂くと、香だけで、最高にうっとりしますよ。
主催者の方はこの業界では有名な方で
オリジナルのお酒をつくられました。
そりゃ、美味しいわけですわ。
仕事が終わって、自宅でほっこりしたときに、最高に贅沢な日本酒をちょこっと頂きます。
私にとって、これほどの幸せな時間はありませ~ん!!
最近 仕事で感じたこと。
『感情をゆさぶる言葉って、きっと恥ずかしいくらいクサイ言葉なんだ』
クライアントさんと一緒に大変な想いをして経営計画を策定しましたが、●●は計画書自体をめくることもなく話も聞いてくれなかった。
クライアントさんに伝えた言葉は、この経験自体にすごく意味があって、この時の悔しいお気持ちを大切にしてほしい、私もむちゃくちゃ悔しかった。でも無駄なことは何もない!!ここで立ち止まらず、こういうときこそ、どんなこともチャレンジしていきましょう。って。
クライアントさんは、本当に立ち止まらず、新しい●●に自分でアポをとり、事業構想を計画書にのせてしっかりと説明してくださいました。
きちんと話を聞いて、支援してくれる●●もある。。。
そのクライアントさんの行動力が本当に素晴らしかった
クライアントの可能性を信じ、最大限に引き出すことが私の仕事なんだ、、、改めてそう思いました。
酒が進む、、、、、(笑)