日本では見たことのない便利グッズ | Fujiyama

Fujiyama

妊活

この缶切りは結構便利です。
刃を写真のところに引っ掛けてぜんまいを巻くと缶の蓋を開けることができます。

缶詰を開けているとき、チムニーは缶詰に興味津々で後ろ足だけで立ち上がって↑この写真の暗闇のところから、ニュッと手を伸ばしてきたり、この木製の台の上にのってきたりと缶詰のまわりをウロチョロしていました。





写真では立っていますが、高い棚から物を取るために椅子を使ったら、チムニーがここに鎮座して私の様子を見ていました笑い泣き

今日はホールトマトとトマトぺーストを使ってミネストローネを作りました。

キノコはミネストローネ作りの達人なので冬になると4時間くらいかけて西洋の調味料?ハーブをたくさん使った美味しいミネストローネを作ってくれます。


英国人だったお母さんがよく作ってくれたそうです。


私はそんな本格的なものを作れないので、クックパッドを参考に簡単なのを作りました。

これは代謝を上げるスープだそうなので、冷え性や疲れ易い体質が改善したらいいなと願っています。

私の地域のスーパーは芋と人参くらいしか根菜がありません。ごぼうや山芋やらは扱っていません。

日本にいた時は風邪の引き始めやら、体が冷える時は明治の高麗人参の製品を使っていて調子が良かったので、こちらでもためしたいのですが、、、

怪しい日本語や英語表記の高麗人参茶が値段もぴんきりで売っているものしか見たことないので、まだ買えずじまいですキョロキョロ