その前に ちょっとだけ
専門的なお話です。

手術中、術後の体温管理。



脳の視床下部には
体温中枢がありますが

麻酔薬や鎮痛薬は
視床下部にある交感神経をも
抑制します。

そのため 麻酔薬や鎮痛薬を
投与された患者さんは
体温が低下しやすい状況に
なっています。


熱力学的にいうと 
体温は 

高いほうから 低いほうへ
   (中枢から抹消へ)

移動します。


皮膚温が低いと 
中枢から抹消へ熱が移動し
低体温になります。
( 熱再分布性低体温 )


皮膚温を温かくしておくことで
中枢から熱が逃げるのを
防止します。


ちなみに 
皮膚温を1℃ あげても
中枢温は0.2℃ しか
上がらないので

体温が下がってから
上げるのではなく

もともとの体温を
下げないようにしましょう。





🍀冷え症 タイプ別ケア

後で どのタイプかセルフチェック 口笛



※ 他にも混合型があります



⭐️ 下半身型

お尻や ふくらはぎの血行不良が多い。
「冷えのぼせ」のケースも。





⭐️ 四肢末端型

食事量が少ない、運動不足などの
生活習慣によって 
交換神経が過剰に働き
手先足先の収縮して起こります。





⭐️ 内臓型

交感神経の働きが弱いことが多い。
手足は温かくても
下腹部や二の腕に 冷えを感じます。
お腹をくだすことも。





⭐️ 全身型

ストレスや生活習慣の悪化により
基礎代謝の低下が多い。

ただし
甲状腺などの病気の可能性も。





🍀冷え症タイプ セルフチェック

5つの質問に a  b  c で答えます。
一番多いものが あなたのタイプです。

問① は特に重要ですので
 ポイント2倍でカウントして下さい。


① 手足の冷えの状態 ※ ポイント2倍

a) 手も足も冷たい

b) 足は冷たいが 手は温かい

c) 足も手も温かい


② 汗のかき方

a) あまりかかない

b) 上半身にかきやすい

c) 全身にかきやすく 冷えやすい


③ 食事の量

a) 少なめ

b) 普通

c) 多め


④ 冷えやすい場所

a) 手と足の先

b) 足先や ふくらはぎ

c) 下腹部や二の腕


⑤ 冷えた時の症状

a) 頭痛や不眠

b) 顔のほてり

c) お腹の張りや腹痛



a が多い ⇒ 四肢末端型

b が多い ⇒ 下半身型

c が多い ⇒ 内臓型

a が多く体温が常に低い ⇒ 全身型


※ ポイントが同数の場合は
    混合型の可能性があります








「体温と免疫力」で書きました。
https://ameblo.jp/rkrerirkror/entry-12590159093.html













オリジナル曲を作っている

ブロガーさんより *゚



コロナに負けない応援歌 



私の仕事を 想像しながら

作ってくれたんですってキラキラ



こういうの 初めてだから

嬉しいな~ (//-//)




















皆さんが支えて下さるから

頑張れています。



1年前 ブログを始めた頃は

ネットで心が通じ合う なんて

想像もしていませんでした。


どちらかというと

ネット否定派だったし (笑)


今は 

皆さんの 存在そのものが

私の 心の救い・*:..。



いつも 寄り添ってくれて

ありがとう。



本当に

ありがとう。






🌸 To Feel The Fire 🌸 スティービーワンダー


コーヒーのCM 
桐谷健太さんの
カバーも素敵でした💫




人の心を満たす 

炎に · · · 




なれたら いいな 。:.゚ஐ⋆*












素敵な一日を ・*.✿