軽井沢スキー旅行 2日目のディナーは美しくきらめくアウトレットのフードコートで | Le 2 Janvier

Le 2 Janvier

the number, I consist of...

ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

 

 

2日目のスキーも楽しく終了しまして、

いつも通り、凍えた体を

速攻で解凍するために

夕食の前に温泉に浸かっていました飛び出すハート

 

 

軽井沢プリンススキー場詳細↑

 

 

温泉はもちろん写真に撮れませんが

大きさ的にはもっと大きな温泉の

ホテルはたくさんありますが、

スキー終わりの5時、6時頃は

さほど混雑することなく

ゆったりと入ることができましたし、

女性風呂の場合は

普通の洗い場の内風呂の他に

ジェットバスのついた

内風呂も別にありまして、

露天風呂とともに様々な種類の

お風呂が楽しめるのもよかったポイントですデレデレ

 

 

さて、お風呂からあがり夕食の時間、

この日は隣接する軽井沢アウトレット内の

フードコートに行ってみることにしましたちゅー

 

 

image

イーストからアウトレットまでは

地味に歩いて10-15分くらいでしょうか。

徒歩の他に、プリンス敷地内を循環する

シャトルバスも15-20分間隔で

出てますので時間があうならそちらを利用だと

冬は寒さにさらされることなく便利です口笛

 

 

ロクシタンに併設するロクシタンカフェピンクハート

 

 

 

 

image

ひろーいアウトレット★

寒くなければもっとゆっくり

周りたい爆  笑

 

左奥にグッチがみえてますニコニコ

 

image

クリスマスもあってか、

ライトアップが美しくて

楽しいです照れ

 

 

時間があればゆっくり見て回りたいですが

夜の外気温ほぼ0度、

あまりにも寒すぎるので早く

フードコートに向かいます驚き

 

到着時7時前くらいだったと思いますが、

すでにお客さんでいっぱいびっくりマーク

 

やっぱり大半が

アジア系、中国系の

お客さんでした凝視

 

 

スキーのお客さんの他に

アウトレットでのショッピングが

目的の外国人ゲストもたくさんいるんですね口笛

 

 

フードコート内の様子昇天

 

image

息子が悩んでた

ハンバーガー系のフラットブレッズニコニコ

 

 

image

フードコートは

めちゃくちゃ広いですキューン

 

ただ、たくさん席数はあるのですが、

それでも9割が埋まっているほどの混雑、

テーブルを見つけるのに

ちょっと焦りましたポーン

 

 

私と主人はラーメンが

食べたくなり、こちらにしましたニヤリ

image

濃熟鶏白湯らーめん 錦

の塩ラーメンと醤油ラーメンチュー

 

 

鶏白湯の出汁がメインなせいか、

食べなれた醤油ラーメンというよりも

豚骨的な、動物系のお出汁寄りな

風味で不思議な感覚でしたスター

 

 

それでも日本のラーメン!

どんなアレンジがされていたとしても

美味しいです爆  笑

 

 

ちなみに、アウトレットの中にある、

らーめん福栄さんも

とても混雑していまして

人気なのかーと、

気になりましたウインク

 

image

 

我が子は初志貫徹で

軽井沢フラットブレッズで

パニーニをセレクトピンクハート

 

フレンチフライとサラダを

つけて満腹コースアップ

 

 

パニーニのサイズが大きくて

子供もやっと食べきれたサイズウインク

 

みんなで少しづつシェアしって

食べて楽しく美味しかったですデレデレ

 

 

フードコートの

営業時間が夜の7時前後くらいまで

だったのでちょっと急がないと

ラストオーダーが切られてしまうかも

なので時間は要注意です真顔

 

 

満腹満足、

帰りはあまりにも寒いので

循環バスで帰ることにしましたてへぺろ

 

 

バス停そばにセブンイレブンも

あるのでフードコートでの夕食後に

ちょっとデザート買ってみたり、

日用品を買い足したりするのに

便利でよかったですウインク

 

 

-------------------------

すっぽん小町

 

wicot 薬用スカルプセラム

 

敏感肌・乾燥肌向けスキンケア アルティモイスト

 

BORDER FREE cosmeticsセット