宿布発電所跡と鯖江の建物探訪! 【福井県福井市・鯖江市】 | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

どれかクリックしていただけると元気が出ますw !(^^)!

 

 

2023年11月5日(日)の記録です。

 

鯖江市の中心部に有形文化財が集中しているということで、ひるがの基地から滋賀への帰り、立ち寄ってみました。

 

途中、1本道を間違えたおかげで、新たな発見がございました。

それがこちら、宿布発電所跡です。

 

発電所跡と聞くと、レンガや石造りの重厚な建物を想像しますが、残念ながらこちらはそのような建物ではなく、設備の跡が残されております。

 

室内展示もございました。

 

 

では鯖江市街へ。

まずは恵美写真館。

こちらは現在のお店となります。

 

そしてお隣にございます、表門とその奥の洋館が有形文化財に指定されております。

詳しくは説明文をご覧くださいませ。

 

次に旧鯖江地方織物検査所です。

ごく普通の洋館に思えるのですが、こういった建物は是非とも内部を見学してみたいものです。

 

では少し離れたところへ移動しましょう~~

 

つづく・・・

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

どれかクリックしていただけると元気が出ますw !(^^)!