銅山の町 足尾を往く! 【その8】 舟石峠・銀山平・小滝坑編 | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!

 

 

2022年9月24日(土)の記録です。

 

本山坑エリアから狭小路をさらに進んでまいります。

リエッセなら大変な道ですが、ソリオなら何てことはない。

そんな道の頂上の峠には、大きな広場が広がっておりました。

 

その一角にこれ。「舟石(ふないし)」がございます。

案内板には昭和29年まで集落のあったことが書かれているが、事前の下調べ不足で、発見には至らなかった。

おそらくここか? と思うところに行こうにも、車を止めるところがなかったこともあり、通過してしまったのです。

こういうところもバイクにな叶いませんな。

 

頂上の公園のような広場、車入りでもう一度ご紹介します。

 

峠を降りていきますと、「銀山平」というエリアにやってきます。

これが先日少しだけ触れた、国民宿舎かじか荘でございます。

 

エリアの一角には中国人殉難烈士慰霊塔が建っています。

鉱山で働いていちゃ中国人を慰霊するものだと思います。

 

またこのエリアには大きな公園がございまして、キャンプをしている人もたくさんいらっしゃいましたね~

 

ここから少し下流方面に進みますと、かつてはこんなに賑わっていた場所がございます。

それがこちら。

 

銀山平社宅跡で、現在はこの通り。

道路の両側、木の生えているところにおびただしい社宅が建っていたとはとても思えません。

 

よく見ると石垣なども残っており、ここに住宅があったことを忍ばせています。

 

その先には浴場跡もあります。

おそらくこれがそうだと思いますが、浴場と分かるような形では残っていないのが残念でした。

 

次に当初の小滝坑口

小滝坑で最初に掘られた坑口で、のちに別の場所に移ったようです。

 

閉所恐怖症ですから、もちろんこんなところには入れませんが・・・

 

 

ではさらに下流へと進んでまいります。

意外とこの先、お宝の宝庫でありました!(^^)!

 

つづく・・・

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!