金木戸林道(双六細越林道)2020① ≪駒止橋~第二ゲート編≫ 【岐阜県高山市上宝町】 | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 旅行ブログ 珍スポット・B級スポットへ
↑        ↑        ↑

どれかクリックしていただけると元気が出ますw !(^^)!

 

 

2020年11月28日(土)の記録です。

 

予定では水曜日からお伝えする予定でしたが、2日前倒しでUPすることにしました。

以前お伝えしたダイジェストはこちら

そしてその前、11月8日(日)に敗退した時の記事はこちら

 

正式名は「双六細越林道」と言うようですが一般的になじみがなく、広く「金木戸(川)林道」で通用していますので、標題ではこれまでとは逆に、正式名を( )で括ることにしました。

 

11月8日に敗退したのは、第一ゲート脇がおそらく今年になってから鉄筋で封鎖され、昨年のようにバイクでは入れないことが判明したからです。

そして作戦を立てて、その20日後に決行したのでした。

 

出発は駒止橋から。

これよりしばらくは改良された「飛越高原天の夕顔の道」と名付けられた2車線の道を辿ります。

その脇には「双六金木戸森林鉄道」跡の廃線遺構がある程度残っているようです。

 

そしてこの標識が現れるところで・・・

右へ折れ、細い道を辿っていきます。

 

やがて双六ダムのところで隧道を通りまして・・・

 

金木戸発電所を通過します。

発電所のあるこのあたりでは、林鉄跡はかなり上の方を通っているようです。

 

発電所のすぐ先に第一ゲートがあります。

この奥の発電施設の稼働は11月27日(金)が2020年の最後で、訪問日となる28日以降は冬季閉鎖になるという情報がありました。

といいますか、「27日までは川の水位が急激に上がったりするので川へは入るな」、といった趣旨の注意書きがあったから、その日が最終稼働日だと推測したに過ぎないのだが・・・

そして今回こそゲートの冬季解放を期待したのですが、やはりだめでした。

 

この日はゲートが閉まっていることは想定済みで、スペシャルな乗り物でここを通過したw

1年ぶりの金木戸林道ですが、路面状態はすこぶるいいですね~

 

見覚えのある景色です。

昨年も同じところで写真を撮って、UPしてますなw

 

ゲートを越えて最初の隧道となりますが、6号隧道となります。

 

同じような景色が続きます。

 

釣り客や沢登りの方への注意喚起でしょうが、あまり急激に水位が上昇する川を見たことがありません。

 

林鉄時代はどういう形だったんだろうか?

 

やがて「遠見岩」と呼ばれるところにやってきました。

これ、目の前で見たら、すんげぇ~怖いんですぞ~~@@

 

遠見岩を過ぎると第二ゲートが現れます。

 

10年ほど前まではここで閉められることが多かったようですが・・・

最近はゲートとして使われている形跡はありません。

第一ゲートであれだけ厳重に閉めていたら、もう第二ゲートは必要ないですよね。

まぁそれでも入ってるおっさんはいますからね~w

 

ここまでは軌道から林道になったとき、多くの隧道が開削されております。

 

ではこれより核心部へと進んでまいります。

 

つづく・・・

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 旅行ブログ 珍スポット・B級スポットへ
↑        ↑        ↑

どれかクリックしていただけると元気が出ますw !(^^)!