元花壇の取り壊しもあと少し・・・ | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!



 
 

↑    ↑    
こちらのどれかをクリックしてくださいね~~ !(^^)!


予告通り、朝から高山市街へ出かけてきましたよ~~
6cd9024e.jpg

ベースの管理地内を走行していると、アドリアが止まってましたね~
松本ナンバーでしたよ。

近道の市道は今日も通行止め。
4a9e8b37.jpg

この先どこにも異常は在りませんのでお邪魔します。

高山市街ではまず家電量販店へ!
8fb020ed.jpg

デジカメの液晶保護フィルムを買いに来たのですが、品数が少なくありませんでした。

諦めていつものようにバローショッピングセンターへ参ります。
eab25726.jpg

こちら、かれこれもう3ヶ月ほど閉店セールをやってるのですが・・・

昼食はこちらです。
0a8c6434.jpg

ここのラーメン、おいしいので時々やってきます。

今回は濃厚京ラーメンの黒チャーハンセットです。
2e59bec5.jpg

ラーメンに入ってる黒いひじきのようなもの、これなんでしょうかね~?
香ばしくて大変美味でしたが・・・

さて腹ごしらえの後は、ホームセンターへ。
セメントに砂利にアリ退治の薬品など購入です。
ベースは高床式なのにアリが相当入り込んでいました。
朝から20~30匹捕獲しましたが、キリがありません。
そこでアリの巣コロリと粉末剤を新たに調達です。

帰りは崇教真光さんの総本山前を通ります。
b4a943bb.jpg

こちら真光さんは現在、高山市清見町森茂地区に無公害社会の実現を目指し、小水力発電所を建設されていますね~
森茂の通行止めはそれが原因、というか真光さんがこの周辺を所有されてるようですな。

さて帰宅後は元々の花壇の取り壊し作業の続きです。
e6089067.jpg

よりによってここからやりなさい、と言わんばかりに手をつけていないところから日陰となっていますw

まずはこいつの空気を入れまして・・・
e90b9284.jpg


チンタラチンタラ16時までやりました!
e9e35529.jpg

まぁまぁ進んだんじゃないでしょうか?

こちらもまだもう少し、土が必要ですね~~
45d3076f.jpg


16時からは犬の散歩のため、バスでひるがの湿原植物園まで移動です。
351dc2bd.jpg


そして歩き出すと・・・
0ba28974.jpg


が・・・
これぞ雨男ですか(笑)

後ろを振り返ると・・・
ec3cb814.jpg

真黒な雲ですな・・・

というわけで、すぐにバスに戻りましたね~
そしてバスのすぐ横の広場をグルグル回って散歩終了です。
帰りには一瞬ですが、雨がきつくなりまして・・・
045a3ada.jpg


こんな感じで本日終了です。

ひるがの高原は18時現在23度台です。

明日はのんびり過ごす予定ですが、たぶんバイクで出かけてるでしょうね~w



 
 

↑    ↑    
こちらのどれかをクリックしてくださいね~~ !(^^)!