↑ ↑ ↑
こちらのどれかをクリックしてくださいね~~ !(^^)!
昨夜は室内での焼肉でした!
我が家は部屋の中で焼肉するの、全然気にならないんですが、油まみれになるので一応、新聞紙だけは下に敷いておきますね~
こうしないとさすがに油がそこらじゅうに飛び散りますから・・・
そして焼いたり食べてるところの画像は1枚もありません!
まぁそんなもんでしょうか?
さて食べていると玄関にお客様が・・・
結構立派なミヤマクワガタでしたね~
さっそくオークションで値段調べてみたら・・・
入札の最中の一番安いのでも1000円ですってよ~~
高いのは2800円と、一瞬心が揺らぎましたが・・・
いつでも逃げられるように、網戸にくっつけてやりました。
朝起きたらもちろんいなくなっておりましたね~~
さて今朝は6時前にもう起きてはいたのですが、それからもずっとゴロゴロと寝っ転がっておりますと・・・
携帯が勝手にしゃべりだしました!
「地震です」「地震です」と。
もう揺れてるんだから分かってるんですが、7時過ぎに長野県南部であった地震のエリアメールが届いていたのでした。
しかしサイレントマナーモードにしてるのに、迷惑な話ですね~
命を守るためのエリアメールなんでしょうが、鳴ってほしくないからサイレントマナーにしてるのに、これでは台無しです!
もし、お葬式の最中にこんな声が聞こえたら最悪ですからね・・・
高山市では最大震度4でしたが、それは高根町でした。
高根町は最近、微弱な地震が頻繁に起きていて、少し心配はしておりました。
でも一番よく揺れたのがあの王滝村だとか・・・
王滝村はもう随分前ですが、大きな地震に襲われ、土砂が川をせき止めてかなり被害が出たことを覚えています。
これ以上大きな地震が来ないように、そして早く収束してほしいですね~
そんな本日は朝から何もやりません(笑)
朝は雨も止んでおりましたが・・・
その後霧が出だしまして・・・
昼前までダラダラとした時間が過ぎ、12時過ぎに出発です!
ひるがの高原でも標高の高いところはこのような霧でした。
そして帰路はこの時期混雑する国道256号から。
混雑の原因はこれと・・・
これ!
R256は20kmに渡り続くアジサイ並木が有名なところ。
今年は少し開花が遅いようですが、概ね7月中旬まで花が楽しめますね~
もう1つはモネの池渋滞です。
アジサイの時期だから天気悪くてもこんなににぎわっておりますよ~
渋滞こそありませんでしたが、駐車場は結構な混雑でした。
さて夕方帰宅しましたが、家の近所では事故やってます。
大型団地の入口なんですが、そのうちここも信号が付くことでしょう~~
さて本日夕方、スピードパスで給油しようとしたら、「使えなくなっております」とのアナウンスが・・・
先日、使用頻度の高いお客様にってことで、所有確認の往復はがきが届いておりました。
自宅近所にポストがないため、金曜日にそのはがきに署名して返信しましたが・・・
入れ違いで止められてしまったようです。
仕方ないのでESSOのカードで給油しましたが、それでは1円高かった(笑)
先月の使用金額が5万円を超えたため、確認のハガキ送ってきたのだと思います。
しかし犯罪や悪用防止のためとはいえ、面倒です。
さて、しばらく休みは単発ばかりです。
当面雨が続きますので、偶には自宅でゆっくりの休みも・・・
私には似合いません(笑)









