↑
にほんブログ村に参加しています!!
良かったらクリックしてください~
昨夜、大雨の中、バスへ入ると、ファンタスティックベントの横から雨漏りが・・・
幸い大したことがなく、すぐに漏れの場所が特定できたほどで、本日その修理となりました。
屋根はこのように密集しております(笑)
そしてベントカバーを外しました。
メッチャ汚れていました・・・(笑)
そしてこの右側のアンテナ線の入り込むところから、水が漏れていたのでした。
念入りにPOSシールを充填します。
そしてベントカバーを良く見ると、中央部が割れているではありませんか・・
我が家のベントカバー、MAXXAIRR?でしたっけ? の商品なんですが、日本では売っていない耐候性重視の真っ黒なベントカバーなんです。
しかし耐候性なんてありませんでしたね~
今回はシールで済ませておきます。
また後日塗装でもしておきましょう~
さ~て、ずっと前から交換したかった字光式ナンバー照明器具。
今バスには電球式の、当時の高級なものがついています。
しかし電球式ではナンバーの一部はきれいですが、暗いところがあったり明るいところがあったりと・・・
そこでLED式の全面がきれいに光るものに交換したいと思っていました。
しかしそれには封印が・・・
封印外さないと器具本体が変えられません。
このNET時代、世間には封印外しの道具なんかも売られていたりするわけですが、いっそのことナンバーごと交換してやろうと・・・
そんなことを考え、飛騨陸事へ行きましたよ~
やはり私が行くと雨!
ここでは変更登録の申請用紙と手数料の印紙を購入し、字光式ナンバーのLED照明器具を2つ購入しました。
この器具、2つで23600円もしました・・
オマケに枠も一緒にどうですか? と言われたものの、余りに高い値段に(1つ2060円だったか?)に購入できず!
帰りは高山市内で給油して帰りましたが・・・
ここ高山ではガソリンの値段は滋賀と変わりませんが、軽油はどうしてこんなに高いんでしょうか?
ガソリンと15円しか変わりませんね~
滋賀では25円くらいの違いはあります。。。
さて明日は夜勤になりますが、明後日仕事終えたらまた休み。
ベースに行くかどうか悩んでます。
↑
にほんブログ村に参加しています!!
良かったらクリックしてください~