振替輸送! | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!



 
 

にほんブログ村に参加しています!!
良かったらクリックしてください~


11月に赴任先が変わってから、平日の夜勤では三重県回りでの通勤ルートに変更していました。
時間はかかるけど乗り継ぎが楽で、車内も空いているからなんですが・・・

昨夜のこと、あと一駅というところで電車が止まってしまいました。
JR奈良線の城陽駅でのこと。
5つ先の駅で信号故障があり、出発は40分後の予定だと・・
幸い振替輸送を行っているとのことで即決でした!
でもそれを案内した女性車掌さん、振替対象の電鉄名や区間など何も言わないため、また振替輸送が良く分からない私は車掌室へ・・・
「振替輸送の区間は? 新田まで急いでいるのですが、寺田駅から大久保駅まで乗ることはできるということなんですか?」との私の質問に答えられない始末。
JR奈良線の車掌さんがここで振替路線を確認し、答える顛末!?
まさかJR並走の最寄り駅の駅名を知らないとは・・・

まぁ愚痴はこの辺にして(笑)、ここでその予定なんですが、これまでJRには散々裏切られてきました・・(笑)
そんなわけで城陽駅の改札を出て、並行する近鉄寺田駅へ。
寺田駅の改札の方に訳を話すとすぐに振替乗車票というのを発行していただきました。
9a87aead.jpg

振替輸送って初めてだったんですが、こういうことだったんですね~
寺田駅までは1.2kmほど歩きましたが、おかげさまでいつもよりは20分遅れ、でも遅刻することなく無事到着しました。

さて出口ではこの上の半券を渡すだけで改札を出られました。

ということは・・・
5199d9b2.jpg

私の乗る駅は自動改札がない駅のため、この回数券、まだ未使用状態なんです。
いつもは下車する新田駅で自動改札に入れるだけなんで・・・
そのまま手元に残ってしまいましたがどうしたらいいものかと。

なんだか後味の悪い振替輸送でした・・!



 
 

にほんブログ村に参加しています!!
良かったらクリックしてください~