病院へ・・ その後バイクで近所を徘徊! | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!



 
 

にほんブログ村に参加しています!!
良かったらクリックしてください~


以前からずっと気になっていた血圧。
それだけでなく他のこともあって、ようやく重い腰を上げて、今日病院に行ってきました。
行ったのはいつもお世話になってる地元の総合病院です。
7cb01c42.jpg

一応内科を初診で受付を済ませ、問診票を書いて熱や血圧まで測ってから・・・
「今日は混んでますので別の病院へ行かれたらどうですか?」と。
病院はどこでも良かったので、二つ返事でそうしますと。
しかしそれなら最初に言ってくれれば無駄な時間を使わなくてもよかったのですが・・
そして別の病院では・・
ここでは詳しく書きませんが、今夜から薬を飲むことになりましたよ~
脳梗塞の予防薬と血圧を下げる薬の二種類です。
薬を飲むのは苦痛になりませんが、ただそのお値段にビックリ!
2週間分合計2種類で42錠、しめて¥3,550でした。
1錠あたり¥85とは参りました。
これが一生続くかもしれないと思うと・・・

そんなわけで気分転換にバイクで出かけました。
途中、数年前の台風で流された信楽高原鉄道の枕木が未だに橋のところにそのままになっているのを見たので、一度河原へ下りてみました。
9fde8ee3.jpg


831cd1d7.jpg

これ、もし回収したらどうなるんでしょうね~
窃盗?
ベースのガーデニングに最適なんですが(笑)

と、まぁ冗談はさておいて、いつもの狭い県道で三重県へ。
dcdf4c7a.jpg


そしていつもの近所の別荘地へ目の保養に・・・
道中のこのあたり、伊賀市槇山というところですが、このあたりの田舎の風景が大好きなんですね~
5ae8303a.jpg


そして別荘地内へ。
これが¥980万で売られているハンドカットの3階建てログハウスです。
31f738b1.jpg

今の自宅売って、ここに住んでもいいかな? なんて本気で考えたりする自分が怖いですわ(笑)

しかし住宅地全体は廃れていて、全く手入れされない住宅もたくさん見受けられます。
a44de751.jpg


しかし別荘として使用されているところでも、きれいにされているところもありますね~
442d8b57.jpg

別荘地巡りはバイクでは怪しいので早々に切り上げました。

その後はどうしようかと・・・
近所の廃施設、柘植の転車台へ久々に行ってきました。
66cc345d.jpg

こんなところなんですが、今日は藪の中へ入ってみました。
元々山登りをする私は、道のないところも平気で地図だけで歩いていましたので、少々の藪は何とも思いません(笑)
藪といっても他にも人が入った跡があって、獣道のように踏み跡は残っていました。
そして。。。
4fedad5f.jpg

袂まで到着。

上も歩いてみましたが・・
8d86f5b6.jpg

もう復活することはないでしょう~~

今週末は天気が悪そうです。
私は土日とも仕事です。



 
 

にほんブログ村に参加しています!!
良かったらクリックしてください~