先日のことですが、息子の乗ってるJOG50の後輪がパンクしたと言ってきました。
私も随分前からそろそろ交換しないと・・・ と思っていたアドレスV125Sのスパイクタイヤw
昨日のことですが、夜勤~夜勤の眠い中、交換作業を行いました。
とりあえず前輪から・・・
そして後輪も換えようかとマフラーのボルトを回しましたら・・・
折損!
ボルトがポッキリ折れてしまいました。
あとが難儀するんですよね~
ということでこちら、アドレスはもうやめてしまいました。
そして本題のJOG!
一般家庭ですが、家に常に在庫があるのが不思議でしょう~w
とりあえずエアー充填しましたが、入れたらすぐに「シャ~~~」って音が。
これ、パンクじゃなくてバーストみたいなもんじゃないですか?
たぶん後輪の空気圧がほとんどない状態で、しかも経年劣化したタイヤだったからパックリ逝ったんでしょう~
こうなったら交換しかありませんな。
久しぶりに苦手な作業をやりましたが、50ccタイヤなら5分ではめ込み出来ました。
そして取り付けて完了!
21歳の息子もそろそろ自分で出来るようなってほしいのですが・・・
バイクメンテはこれからももう少し続きそうです。