いろいろとやることがあって、忙しい日々が続いています。
画像はありませんが、今朝は朝一番にソリオバンディットの洗車です。
通勤に使ってるとこれからの時期、田舎なんでフロントガラスなどに虫がぶつかって、汚れがひどいんですね~
2~3日ごとに掃除しないと、フロントガラスが気になって運転に集中できません。
今日はソリオの新車一発目のオイル交換をやろうと思っていたのですが、最近では新車1,000kmのオイル交換はしないようですね~
何でもディーラーへ持って行っても3,000kmくらいまではやってもらえないようで・・・
昔は「新車時は金属スラッジが出るため500~1,000kmで必ずオイルフィルターも交換」などと言ったものですが、最近の車は新車時のオイルにモリブデン等の添加物が入れられていて、1,000km程度で交換するとかえって良くないとか・・・
ということで、私も今回は保留いたします。
そして銀行行ってETCの再セットアップにオートバックスへ行きますが・・・
得意の・・・w
定休日でした!
ということで他所でセットアップ完了です。
ETC車載器のセットアップなんですが、実際はナンバーが変わっても前の情報のままでも使用に問題はありません。
ただ今回ソリオにはETC2.0という最新のものを付けました。
その2.0はどうやらセットアップをやり直さないと、サービスを受けられないとか。
知らんけど・・・w
ということで、税込み¥3,240をお支払いして再セットアップしたのでした。
ちなみにリエッセバスは、以前乗ってたレインボーRBの「滋賀800ろ 283」の情報が登録されたままですが、何ら問題なく恩恵を受けておりますw
さて、その後もずっと前から放ったらかしだった自宅のFAX複合機の純正インクを買いに行きましたが・・・
店によって随分値段が違いますな。
ETCをセットアップしてもらったホームセンターでは¥4,700ほどしたのですが、こちらケーズでは¥3,700ほどでした。
純正でなければ¥1,000ちょっとで済むのですが、最近では純正でないものを使用した時点でそれが記録され、補償対象外とするようなメーカーがあるので最初の1年は純正を使いたいと思います。
そして昼食を済ませ・・・
ヘルメットは会社に置いてきたバイクにつけたままのため、ヘルメットを新たに購入!
そして午後からはバイクで出かけるのでした。
そこまでして行くか???
最後は滋賀らしからぬ景色のところを通って・・・
こんなことをしている間にやることを1つ忘れていたのを思い出しました。
バイクの自賠責の継続契約でした・・・
そのとき時間は14:52。
JAは15時で終了のためまた後日に。