気温24度の高原から32度の現実へ! | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!



 
 

↑    ↑    
こちらのどれかをクリックしてくださいね~~ !(^^)!


昨夜からずっと雨が降っていましたが、昨日はWAX掛けなんかしたものだから、雨が降ることは予想していました・・ 雨男ですから(笑)

しかしWAXかけてるものだから、この水弾き!
久々にこんなの見ましたよ~(笑)

屋根には栗の花が落ちてたまっています。


歩くところにも・・・

これを放っておくと厄介なんですが、今回掃除を忘れました。
まぁいいや(笑)

最終日、午前は何もせず昼頃出発です。


今回は3日間とも昼間に限っては殆ど雨降りもなく、日差しも優しくいい気候でした!

そんなひるがの高原とお別れです。

白鳥~大和間を走っていると、またまた豪華列車とすれ違いました。

一度こんなのに乗って、のんびり景色を見ながら食事・・・ ってのもいいかもしれませんね~

沿線の長良川では釣りをする人がたくさん川に入っています。


さて折角きれいに洗車したバスですが、滋賀まで帰る道中にいくつかトンネルがあります。
残念ながらそれらトンネルのほとんどが濡れていて、雨が降ってないのにバスは汚れてしまいましたとさ・・・

道の駅池田温泉で確認すると、それはもう無残なものでして・・・(大げさ)

米原ICから彦根までだけ、いつもの様に高速です。


そして自宅へ着いて、ママとわんこは先に自宅内へ!
そして私はバスを車庫に入れてさぁバスを降りようとしたら・・・

もう土砂降りの雨で降りられなくなっておりました。
そこまで雨男に嫌がらせをしなくても・・・(笑)

雨男のお前はそんなもんやでぇ~~



今日の関西、高速は滋賀県内死んでおりまする・・・


次は盆休みにひるがの高原出動予定です!
ただ私はフラフラと、単身行くかもしれませんが・・・
たまには休みに自宅で缶詰めになってないといけませんが、次の休みもその次も予定が詰まっております。
次20日は家の事なんでともかく、その次25日は晴れたら久しぶりに廃○探索予定です!



 
 

↑    ↑    
こちらのどれかをクリックしてくださいね~~ !(^^)!