車内バラバラ | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

今日も朝からバスとお戯れ~~
 
大変な作業は10日に終わったので、今日は気が楽です。
今日のメニューは・・・
 
 ・外部電源3の結線
 ・フロント冷蔵庫の配線オーバーホール
 ・すぐれもの充電器専用回線化と移設
 ・ハンドルの遊び調整
 ・キャリア(小)の設置
 ・その他
 
と、まぁ盛りだくさんですが、どれも大した作業ではありません。
ただ冷蔵庫を外すためにはセカンドシートを外す必要があり、それを外すには12VサブBTを外さないと・・・
といった感じですが、自分で製作した車ゆえ、バラすのは簡単でしたよ~(笑)
 
 
*3つ目の外部電源を他の2つと結線します
 その後のテストではOKでした
87eb0237.jpg
 
 
 
 
*2つある冷蔵庫のうち、フロントのが断線しかかっているようでした
 で配線のオーバーホールですが、その前に車内はバラバラに~~
4f5cf66e.jpg
 
 
 
 
*バラバラにすると、あれもこれもとなってくる悪い癖が出ました(笑)
 すぐれもの充電器の移設です!
 しかし・・・
 こいつを使用中は太陽光発電コントローラーがERROR表示となります!
 大丈夫なのかな??
1519df10.jpg
 
 
 
 
*ここのパネル、実は冷蔵庫を取らないと外れませんでした
 しかしメンテナンスを考えて、左半分だけいつでも外せるようマグネットキャッチにしました
 すべて元に収まっていますよ~
6aacc4b1.jpg
 
 
 
 
*教えてもらったハンドルの遊び調整
 言われたとおり180度反時計回りに・・・
 これで乗用車のようにシャープに・・・
 が・・・、鈍感な自分には今ひとつ体感できず・・・
 もう少し走ればわかるかもしれませんね~
7bfc0941.jpg
 
 
 
 
*最後にキャリアも設置
 あ゛ぁ~~またしてもボルト購入忘れ!
 でも仮置きではピッタンコです!
62b99848.jpg
 
 
 
 
次回はワックスがけ~空気圧調整などなど!
 
今日は比較的涼しくて楽な1日だったかな?