社員総会 | 地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

全国各地で個性を発揮する地酒、焼酎、ワインを追い求めて全国を駆け巡る。差別化するために中小の飲食店と連携し強烈なお酒や食材を提案し、飲食店に対して総合的なサポート体制を目指す。

kensuu01


昨日の日曜日、社員総会を開催いたしました。はじめての
取り組みでしたが、まずまずだったように思います。

しいていえば、前日から私自身が38.5度の高熱に
侵され、当日も朝から、はっきりいってしんどくて
しょうがなかった(泣)

時間的には、私の話が30分あるのですが、
意識ももうろうで、自分で何を話してるのか
頭もよく回ってなかったように思います。

会場についてから、財布を忘れてたり、
名刺を持ってくるのを忘れてたり・・・と
いかに、体力ともなかった結果だと痛感しております。

内容は、研修、報告、懇親といった内容なんですが
アンケートなんかを見てると、
以外や少し離れた場所で事業をやってるスタッフとは
なかなか全体で集合といったことがなかったので
「こういった機会が物凄く自分にとってプラスになる」と
言った内容だったんで、やっぱり自分の狙いとしてたことが
みんなに伝わってよかった、よかったです。

参加者も全員ではなかったのですが、
今後、この人数がもっと増えて、もっと中身の濃い
総会にしていかなければと考えております。

懇親会は、ネット部のスタッフが、いつもの手際のよさで
料理からドリンク、進行としきってくれました。

私は、しんどくて、酒はやめてウーロン茶、
そして、時計を見るたびに5分も進まず
正直早く帰りたい(泣)と思ってたんです。
しんどすぎて・・・体に熱がこもってるのが分かるぐらいでしたから。

最後のセレモニーでは上半期のMVPということで
一人のスタッフに私からプレゼントを用意しました。
デザイン担当の女性スタッフに贈ったのですが
日ごろ、なかなか自分で買わないものとして
私が、セレブ用のシャンプや石鹸、クリームなんかのセットを
わたしたのですが、彼女自身、来月に家を購入し家族で
引越しするので、えらい喜んでもらったので
これからもこういった表彰スタイルはやり続けていこうと
決めました。

それでもあーっというまの4時間でしたが、
お開き後は早急に家に帰宅してベットに入り、体の節々の
痛みと戦っており、なんとか今日は気合で仕事をやっております。ハイ