久しぶりの駅立ち | La politique et la vie~リバーマンのブログ

La politique et la vie~リバーマンのブログ

リバーマン@復興日本です。政治活動、選挙活動を通じて、様々な出会いがあり、様々な勉強をさせていただきました。4年間活動をして、学んだことを中心に、選挙という視点から見た政治の世界について書いてみたいと思います。

大変ご無沙汰しました。 はてなブログツイッターにはいろいろ書いているのに、こちらはぜんぜんでしたね。

7月下旬は九州へ行ってました。 

※その様子は、はてなをご覧ください

8月2日(月)から6日(金)まで、ウチの市議さん(水村篤弘所沢市議)が朝駅立ちを行いました。

後援会事務局長としての務めを果たすべく、月曜日の所沢駅東口、火曜日と金曜日の東所沢駅の駅立ちに付き合いました。

民主党の支持率が芳しくない状況下で、ビラを受け取ってくれる方がどれだけいるのか、すごく気になってました。 

でも、取り越し苦労でしたね。 思いの外反応がよく、金曜日は用意していたビラがほぼ無くなってしまった状態でした。

確かに国政と地方政治は別物です。 でも、政党の看板を背負って駅立ちしている以上、決して無関係ではないと思います。

ですから、少し希望が持てた感じですね。

$リバーマン@民主くんさんのブログ
$リバーマン@民主くんさんのブログ
$リバーマン@民主くんさんのブログ