http://ameblo.jp/riverman-dpj/entry-10376390817.html
つい最近、はてなのブログにこんなコメントを頂戴しました。
清瀬のナチュラリスト 2010/05/02 21:38
いつも拝見しております。
私は中里在住です。 最近、清瀬橋の近くに翡翠が現れるらしく、大勢のカメラマンがやってきます。
困るのは、車に翡翠のステッカーを貼った人たちが、私の家の前でも我が物顔で路上駐車しているんです。
自然を相手にする方々なのに、何故人の迷惑になるようなことをやるのか、理解できません。
聞けば、翡翠のステッカーを貼っている人たちを仕切っているのが、○○の自然を守る会の方なのだそうです。
金山公園でも、翡翠のステッカーを貼った車を乗り付け写真を撮っている人を見かけます。
多分私の家の前に路上駐車しているグループの方でしょうけど、紳士的に振る舞われている方がいる一方、我々一般人に威嚇するカメラマンも多いのです。
あなたさまは、翡翠のステッカーを貼っているグループの方なんですか?
同様のコメントが、私が所属する会の会長が運営するブログにも書き込みがあり、今、調査をしている段階なのです。
カワセミを中心として野鳥撮影は、高齢者の方を中心にブームになっております。
それぞれのグループで、和気藹々と写真を撮る人たちがいると思えば、徒党を組み、一般人に迷惑をかけている人たちもおります。
やはり自然を相手にすること故、ある程度のルール作りは必要だと思っております。
