関節の役割 | 大阪でさとう式リンパケアを学べるスクール リバーアイランド代表 川島貴幸のブログ

大阪でさとう式リンパケアを学べるスクール リバーアイランド代表 川島貴幸のブログ

痛みや不調からの開放、そして機能性と美しさの両立。
さとう式リンパケアのセラピスト資格、講師資格を学べるスクール『リバーアイランド』の講師の川島貴幸です。
初心者でも安心して学べて、セラピストや講師として独立出来るまでのサポートも受けられます。

身体と心の風水師、川島貴幸です。

 

ご訪問頂きまして、ありがとうございます。

 

 

 

負担がかからないように歩くことは、とても大切です。

 

歩けば歩くほどに、負担がかからないようにと分かるようになってきます。

 

 

 

昔の人の主な移動手段は徒歩。

 

馬や籠を使える一部の人を除けば、他府県に行くにしても徒歩しか交通手段がなかった訳です。

 

 

 

ですから必然的に、負担がかからない楽な歩き方が身に付いたのだと思います。

 

 

 

どうすれば楽に歩けるのか...

 

 

 

身体の構造を考えれば、つま先から着地することが想像できます。

 

 

 

高いところから飛び降りると、誰でもつま先から着地して、膝や股関節も曲げて衝撃を吸収します。

 

車でいうショックアブソーバーのように、関節は衝撃を吸収する役割を持っています。

 

 

 

足の構造を見てみると、つま先側に関節が多く存在し、踵側は少なくなっています。

 

ですから歩く時にも衝撃を吸収するには、つま先側から着地することで負担を減らすことが出来る訳です。

 

 

 

しかし、多くのウォーキング講座では大股で歩きましょう、踵から着地してつま先で蹴りましょうなどと指導されています。

 

 

 

大股に歩くのも、踵から着地するのも身体には大きな負担となります。

 

これらは身体の構造を無視した歩き方です。

 

 

 

関節の役割を理解すれば、自ずと楽な歩き方が身に付きます。

 

情報よりも、自分の身体へ意識を向けましょう!

 

 

 

楽に歩くを身につける!

 

 

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
 

身体と心の風水師、川島貴幸でした。

 

 

MIRAKL情報
■MIRAKL公式サイトはコチラから
MIRAKL公式サイト
■どんな講座があるのかはコチラから
講座の一覧はコチラから
■お気軽にお問い合わせください! 

各種お問い合わせはコチラから
■講座のメイン会場アクセス(大阪中津)
江上歯科3Fセミナールーム
■講座のメイン会場アクセス(東京新大塚)
葉菜水木セミナールーム
■読者登録は相手に知らせる設定でお願いします
読者登録もお待ちしてます!

 

 

公式LINEアカウントで講座・施術のご案内
動画配信なども行なっていきます!

公式LINEIアカウントID:@svy5035u

◇TEL:090−8539−9966