ご訪問頂きまして、ありがとうございます。
何が起こったとしても、全ては自分の選択によって起こると思えば、誰のせいにもしなくて済む。
誰かのせいにしない為にも、他人任せにせず、全ての選択は自分で行えば良いということですね。
何を着るか、何を食べるか、どの電車に乗るか、僕たちは毎日多くの選択に迫られています。
選択することの中でも、優先順位の高いもの、大事な選択などがあります。
その選択を誤らないようにするには、選択する機会を減らすことが大切です。
選択する機会が多いほど、脳は疲労を起こし、判断力が鈍ってしまいます。
マルチタスクで作業をすると、どちらかを選択することを何度も何度も切り替えながら行っているので、脳を疲労させるし、判断力も鈍っているので、非効率的です。
優れた経営者が、いつも同じ服装をしたり、ルーティーンが決まっているのは、選択する機会を極力減らしているからなんですね。
選択する機会を減らし、脳を疲労させないようにして、重要な選択をする際に、判断を誤らないようにすることは、僕たちにとっても大切な要素だと言えます。
家の中の状態と、頭の状態はリンクしていると言います。
部屋が散らかっていると思考も散らかりやすい。
物がたくさんあると、どこに何があるか分からなくなる。
インプットだけすると、すぐに取り出せなくなる。
どこにあるか分からないものは、無いのも同じなんですね。
背負う物が多ければ、不自由になる。
背負う物が少なければ、身軽になる。
必要なものは意外と限られている。
必要なものだけにしていくことで、身軽になり、頭が整理され、重要な選択も誤らなくなる。
全ての自分の選択によって起こるもの。
選択を誤らないように、身軽になり、選択を減らし、クリアにしておきましょう。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
身体と心を整える講師、川島貴幸でした。
講座の一覧はコチラから
■お気軽にお問い合わせください!
各種お問い合わせはコチラから
■講座のメイン会場アクセス(大阪中津)
江上歯科3Fセミナールーム
■講座のメイン会場アクセス(東京新大塚)
葉菜水木セミナールーム
■読者登録は相手に知らせる設定でお願いします
読者登録もお待ちしてます!
公式LINEアカウントで講座・施術のご案内
動画配信なども行なっていきます!

公式LINEIアカウントD:@svy5035u
◇TEL:090−8539−9966