ストレートネックはただの現象 | 大阪でさとう式リンパケアを学べるスクール リバーアイランド代表 川島貴幸のブログ

大阪でさとう式リンパケアを学べるスクール リバーアイランド代表 川島貴幸のブログ

痛みや不調からの開放、そして機能性と美しさの両立。
さとう式リンパケアのセラピスト資格、講師資格を学べるスクール『リバーアイランド』の講師の川島貴幸です。
初心者でも安心して学べて、セラピストや講師として独立出来るまでのサポートも受けられます。

経験ゼロから人気セラピストを養成するスクール、リバーアイランド代表の川島貴幸です。

 

ご訪問いただきまして、ありがとうございます。

 

 

ストレートネックと診断を受けて、ストレートネックを気にしている方がいらっしゃいます。

 

 

 

多くの場合、頚椎(首の骨)自体に問題はなく、頭が前に倒れている、もしくは前にせり出しているだけのことなんですね。

 

↑正常な状態         

 

↑食い縛った状態

 

グッと食いしばるだけでも頭は前に移動してしまい、ストレートネックのような症状になります。

 

 

 

首の痛みや不調の原因の多くは咀嚼筋をはじめとした上半身前側の筋肉、咀嚼筋をはじめとする屈筋の過緊張によるものです。

 

 

 

頚椎は前側、喉に向かって湾曲しています。

屈筋が過緊張を起こして縮むと、頚椎は前に引っ張られて湾曲がなくなります。

 

↑正常な状態 

 

↑食い縛った状態

 

これがストレートネックのように見えるんですね。

 

 

 

ですから、ストレートネックに限らず首の痛みや不調の改善は、まず咀嚼筋をはじめとした屈筋をゆるめることが大切なんですね。

 

image

出典:muscle premium

 

口腔が広がっている、一つの目安として下顎骨、舌骨、第3頚椎が一直線に並びます。

 

 

 

心肺機能、消化機能、免疫昨日、言語機能、筋昨日、口腔は身体の全ての機能のスタート地点です。

 

 

 

機能がよくなると見た目もよくなります。

 

image

 

 

咀嚼筋をはじめとした屈筋をゆるめ口腔機能、さらには全身の機能を上げて美しくなりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
 

経験ゼロから人気セラピストを養成するスクール、リバーアイランド代表の川島貴幸でした。

 

 

お客さまと一緒に笑顔になる
〜セラピスト必須の知識を学ぶ充実の3日間〜
1月15日(水)スタート!

即戦力セラピスト養成講座

 

自分の可能性に気づき自由自在に生きる
〜自分に意識を向ければ、人生が好転する〜
12月7日(土)大阪9期スタート!

さとう式リンパケア公認

インストラクター養成講座

 

自分に意識を向けてより良く生きる
〜身体が変われば心が変わる、人生が変わる〜
1月11日(土)スタート!
国際ウェルネス協会公認

セルフケアマスター養成講座

 

希望とハッピーを届けよう
〜セラピストとしての自信が持てる〜
12月21日(土)スタート!
国際ウェルネス協会公認

MRTマスター養成講座

 

リバーアイランド ホームページ

  

リバーアイランド情報
■どんな講座があるのかはコチラから
講座の一覧はコチラから
■お気軽にお問い合わせください! 

各種お問い合わせはコチラから
■RIVERISLAND official site
リバーアイランド official site
■講座のメイン会場アクセス(大阪阿波座)
ルミアスルーム
■講座のメイン会場アクセス(大阪中津)
江上歯科3Fセミナールーム
■講座のメイン会場アクセス(東京新大塚)
葉菜水木セミナールーム
■読者登録は相手に知らせる設定でお願いします
読者登録もお待ちしてます!

 

 

LINE@で講座・施術のご案内
動画配信なども行なっていきます!
友だち追加

LINE@ID:@svy5035u

◇TEL:090−8539−9966