GWファミラン♪ | Life Goes On …( •̀ᴗ•́ )و

Life Goes On …( •̀ᴗ•́ )و

ゴルフを愛する中年オヤジの独り言ブログです。


GW後半戦の初日は楽しみにしていたファミリーラウンド
名神竜王カントリー倶楽部でした


弟、次男、三男と最高の天気♪

天気はいいのにスコアがアカン…(-。-;
なかなかパーオンできずにボギーを重ねて
パーが来る前に素トリがきてしまった( ´Д`)y


17番のpar3でやっと初パーきたけど、真ん中に池がある名物ホールの18番で、バンカー出ただけ、アプローチもイマイチ寄らず、3パットの上塗りでまたまと素トリで前半48点

後半は、少しコックを意識したスイングで、前半とは打って変わってがんばってました

後半は5番を終わって1オーバーといいゴルフしてたのに、6番のミドルで、ドライバーを擦って右にOB
打ち直しもまったく同じ球で連続OB
このホール+5とすると、、、

8番は、右ラフからの2打目
6鉄は左に巻いてOB
打ち直しもまた同じ球で連続OB
次の打ち直しでシャンクしてOB(×_×;)
このホール11打の+7

最終もドライバーを左にOBして、3パットのトリ


上がり4ホールで15打もスコアを落とすなんて…(><)

今は調子を落としていて、色々と試行錯誤していて、後半はこれで掴んだと思ったのに、最後は乱れてしまった
やはりスイングに一貫性がないとダメですね

弟は6番で同スコアやったのに、最後は91点と9打も差をつけられてしまった

次男はドライバーが安定して距離も出てた
2バーディーを奪うもあと2歩の101点

三男は、144点やけど、後半しっかり振ることで、いいショットが出るようになって楽しんではりましたわ(^^;;

それにしても私は何をしてるん…?
ゴルフ合宿からの不調から抜け出せず、いい感じで回ってても、ビッグイニング(大叩き)ホールが出でしまう

ラウンド中にあれこれ試しているようではダメなので、一貫性のあるスイングを身につけて、ここからなんとか調子を取り戻したい!

信楽メンバーのS本さん
スクラッチ選手権に出場され、見事79点で5位で予選を通過されたとのこと

S本さんも秋から冬にかけて調子崩されてたのに、しっかり調整してこの成績はご立派
すごい刺激になりました

次回は、来週末に高校の同級生のN谷くんと、親子同志のラウンド
うちは次男を連れて参戦予定
親子で頑張ります(๑˃̵ᴗ˂̵)و