8月19日にオープンしたbakery harry(ベーカリー ハリー)へ行ってきました。
カフェブルーの姉妹店で、ジェラテリアホワイトと同じ建物です。
ジェラテリアホワイトの裏側が入口。
前に私がイートインしていた場所がパン屋さんになってた
週末の11時過ぎ。
パン屋さんは並んではいなかったけど、駐車場には警備員さんが誘導しないといけないくらい、続々とお客さんが。
カフェブルーとジェラテリアホワイトとベーカリーハリーの3店舗のお客さんだからね。
パンはショーケース?に入っていて、自分で扉を開けて取っていくシステム。
食事パン、ハード系、惣菜系、ディニッシュ系など、幅広いラインナップ。
なかなか来れないし、と思っていつもの如く買い過ぎたw
・コーンの雫
・チョコの雫
・塩パン
・クロワッサン
・ベーコンエピ
・シナモンロール
どれも小ぶりでお値段も200円前後とリーズナブルな印象。
クロワッサンは2種あって、リッチな方のクロワッサンを購入。
でも、トングでつかんだ時ふにゃっとしていて、あ、これ好みじゃないかもと思ったけど、取っちゃったから戻せない
リベイクしたら多少サクッとしたけど、バターは強めなんだけど、甘めなクロワッサン。
コーンの雫
雫シリーズは何種類かあったかな。
コーンはたっぷりで甘くて美味しいのに、中の生地がねちょっとする
私の保存の仕方が悪かったのか(冷凍保存した。)、お水をたっぷり加えたパンだからなのか、どちらかわかんないけど、個人的に雫シリーズのパンの食感は好みじゃなかったー。
一応、説明書通りに保存&リベイクしたんだけどな。
シナモンロール。
生地がもちふわ。
塩パンも期待し過ぎたかな。普通。
ホントは塩パンを使ったあん塩パンが食べたかったんだけど、私が行った時は完売してたー
なくなったら補充はされるようだけど、タイミングだね。
一番好みだったのは、ベーコンエピかな。
バリッとして、ベーコンの塩味も良し!
生地に対してベーコンの量が多い気がする
他にもパイ系や冷蔵の総菜パンも気になったけど、持ち歩きに時間がかかるので、今回は諦めました。
また、市電無料DAYに行ってみようっと♪
最近、コーンパンが気になる♪