誕生日に夫がオーベルジュ・ド・リル トーキョー連れて行ってくれました
西麻布の住宅街にある一軒家レストランです。
外観はヨーロッパの邸宅のようで、とても素敵です。
オーベルジュ・ド・リル トーキョー
フランス・アルザス地方で、100年以上の歴史をもつ名店「オーベルジュ・ド・リル」の東京店として誕生。
50年以上に渡ってミシュランの三ツ星を獲得し続けるレストラン「オーベルジュ・ド・リル」は、
なんとフランス以外には日本にしか支店がないそう。(日本では、東京・札幌・名古屋の3店)
ホテルやレストランを全国に展開する、ひらまつグループが手掛けています。
お料理
アミューズ・ブーシュ
帆立貝のナージュ仕立て カリフラワーのピューレ
柚子の香るジュレと共に
私はお酒が弱いため、いつもノンアルコールドリンクにするのですが
こちらのお店はノンアルコールドリンクがとても豊富でした。
ノンアルコールカクテルやフルーツジュースだけではなく
ロイヤルブルーティーというボトル入りの高級茶がありました。
見た目はワインのよう
私はこちらの Jewel of Flowers HANA というジャスミン茶をお願いしました。
ロイヤルブルーティーはお酒が苦手な方でもお酒を嗜むようにお茶を楽しめるようにと開発されたそうです。
六本木に店舗があり、六本木駅からこちらのお店に向かう場合はちょうどお店の前を通ります。
お酒が弱い私にはぴったりなので、他の種類も飲んでみたいです✨
そして、次のお料理(リゾット)に白トリュフの追加をおススメしていただきました。
白トリュフは、トリュフの中でも香りが濃厚であり、人工栽培ができず扱いも非常に難しいため黒トリュフよりも高価です。
ちょうど私たちが訪れた11月が旬の時期ということで、とても良い白トリュフが入ったとのことでおススメしていただきました。
白トリュフは初めてだったのですが、実際に見せていただき香りも試させていただて、追加をお願いしました。
オマールエビのラグー 国産米のリゾット
トリュフのエミュルッション
こちらのリゾットに、白トリュフを目の前で削ってトッピングしていただきました。
お肉料理の前に、ドリンクを追加。
ノンアルコールの赤ワインにしました。
牛フィレのロティ ソース・ベリグー
アスパラガスとフランス産キノコのフリカッセ
フロマージュ
チーズがワゴンで運ばれてきて、好きなものを選択します。
どれもとっても美味しそうで全て食べたかったのですが、
この後のデセールのことも考え一番気になったモン・ドールチーズだけにしました。
モン・ドールチーズは、製造期間が法律で決められている季節限定のチーズです。
製造が8月15日から翌年3月15日まで、販売期間は9月10日から翌年の5月10までですが、最も旬なのが11月~2月になるとのことです。
モン・ドールという名前は、生産地であるフランスとスイスの国境付近にある「モン・ドール(金の山)」から来ているそうです。
アニバーサリーケーキ
誕生日なのでコースのデセールに加えて
夫がアニバーサリーケーキも用意してくれていました
こちらはお持ち帰り用に箱に入れていただきました。
自宅で食べましたが、とても濃厚なチョコレートケーキで美味しかったです。
マロンクリームとビターチョコレートのエクレア モンブラン仕立て
小菓子
以上のコースでした。
最初から最後までどれもとても美味しかったです。
写真にはありませんが、待合室や廊下、お化粧室まで雰囲気が素敵でした。
スタッフさんも親切な印象でしたので、是非また来たいと思いました
今回訪れたお店はこちら