ひなまつり | 京都府城陽市音感・リズム感を育てるピアノ&リトミック山﨑ピアノ音楽教室 

京都府城陽市音感・リズム感を育てるピアノ&リトミック山﨑ピアノ音楽教室 

ベビーリトミック&ベビーマッサージ 1歳の音感リズム 2歳からのリトミックピアノ ペアレッスン 
個人ピアノ 大人のピアノ らくらくピアノ 保育士・幼稚園教諭のピアノ 
音高・音大受験対策など 赤ちゃんからシニアの方までの総合音楽教室です。 

京都府城陽市の個人ピアノ音楽教室
山崎ピアノ音楽教室の山崎利美です

生徒さんが楽しくピアノを学べるように
生徒さんが「音楽的自立」することを目指してレッスンしています

ぽってりフラワー  ぽってりフラワー  ぽってりフラワー  ぽってりフラワー  ぽってりフラワー  ぽってりフラワー  ぽってりフラワー  ぽってりフラワー   ぽってりフラワー

今日は3月3日

ひな祭り

女の子がいるご家庭はお祝いをされてることと
思います。

私にも高校1年生になる娘がいます

今は学年末テスト期間中!

夜遅くまで勉強するので先に寝ることもできず、また朝も早いので睡眠不足の毎日です。

こどもも高校生ぐらいになったら、もう子育ても一段落になり楽になるだろうなぁ~と思っていましたが、その年齢に応じた大変さがありますね。精神的な面で支えることが多くなりました。まだまだ母として頼りにされていると思ってもうひとがんばりでしょうか。


ひなまつりの頃
この絵本をよみたくなります。


もりのひなまつり雛人形




娘が小さい時大好きな絵本でした。


毎日何回も読んで!とせがまれました。

もりのひなまつりは、おひなさまがねずみばあさんと一緒にもりのひなまつりに行くというお話です雛人形
半ばはらはらドキドキする場面がありストーリー展開が娘の心を惹き付けたのかもしれません。お気に入りの絵本でした。

もりのひなまつりはたくさん読んだ絵本の中でも心に残っている絵本です。

子育てとレッスンの両立で疲れたとき、
娘に読み聞かせをすると何故か心がすっきりしたことを覚えています。

絵本を読むことで、私の方が癒されていたのかなぁ~と思います。

ひなまつり

今日はちょっと思い出にひたってしまいました

おつきあいくださりありがとうございました。



お問い合わせ
TEL 0774-56-3758

✉️ yamarakupiano@gmail.com

レッスン中は電話にでられないことがあります。簡単にお名前とメッセージをお願いします。折り返しご連絡させていただきます。