心をつかむリトミックカリキュラムのつくり方~指導法講座 | 3ヵ月で学ぶリトミック教室の作り方♪やっぱり音楽と子どもの仕事がしたい!

3ヵ月で学ぶリトミック教室の作り方♪やっぱり音楽と子どもの仕事がしたい!

★『リトミック30分指導案』事例・作成表・動画一式プレゼント
lin.ee/y18ttut
☆リトミックカリキュラムにお困りの方
☆子どもが集中するリトミック指導法を習得したい方
☆ゼロから教室開業のサポート
☆ピアノ教室満席の循環をつくる!3歳までのリトミック

こんにちは。矢島久美子です。

毎回のレッスンカリキュラムのネタ切れ、マンネリ化には指導者なら誰もが悩むところですね。




でもね、ちょとしたポイントを押さえておけば、どんどん楽しいリトミックネタは膨らんでいきます。

そのポイントは…

1.子どもが楽しいことを、子どもが楽しめるように行う。

学習した理論を学習したとおりに行うのでは、子どもにとって楽しいものにはなりませんね。

目線を変えて行いましょう!

2.オーバーアクションで行う。

これも数値があるわけではないので、かなり個人差がありアバウトな話です。

だから、気をつけるのは、十分にオーバーアクションで動いている、と思っても、まだまだなんです。

そこからさらに、大きく動いてみてください。

その差で、子どもの集中を一気に集められるようになります。

3.動と静のバランスを意識する。

元気に身体を動かすものと、静かに落ち着いて行うもの、これを両方取り入れてください。

順番もよく考えて並べて、事前にイメージしましょう。

こちらのメルマガでも、お伝えしていますよ。


◆リトミック人気教室の作り方!
大好きな音楽と子供の仕事で起業する

・人気教室つくり方講座(12日間)

・リトミック指導初級講座(RJI)

・人気教室経営講座

・通信講座・スクーリングで資格を取る

・お客様の声

神奈川県横浜市中川中央1-1-5 
Yotsubako B1(市営地下鉄センター北駅1分)
045-511-7666

メールお問合せ:info@rito-pure.com


音楽教室のつくり方、リトミック教室をする方法、教室開設するには、人気教室にするには、0歳からのリトミックカリキュラム、言葉かけ、生徒さん集客法などで、お困りの方が受講され
ている講座です。通信講座、スクーリングでリトミック資格が取得できる、やりがいのある音楽と子どもの仕事です。