生後1806日


心も体も大きく成長し、

もう直ぐ5才になります。

まだまだ抱っこが大好きですが、本人が必要なだけ抱っこは提供しようと

20kgを抱えながら想います。爆笑


ますますお話が上手になり、物事の道理を知りたがり説明をよく聞き理解しようとしています。


幼稚園での懇談会では、

難しいものに挑戦している、「ありがとう」をしっかり言うことができる、身の回りの用意には時間はかかるけれど、お集まりにも参加できている様子。


体や物をお友達のぶつけたりする様子があった年少時代だったけれど

それももう通り過ぎたようです。照れ(よかったキラキラ)


幼稚園の10日間の教育実習では、

とても良い環境で学ぶことができ、充実していました。幼児教育や子どもの発達の魅力にますます惹き込まれてしまいます。


引き続き大学院で幼児教育(幼稚園と小学校の専修免許取得も含め)勉強/研究する予定なので、

願書の提出に向けて着々と用意をしています。

大学院の講義科目タイトルを見るだけで相当にウキウキしてしまう私は、だいぶ深みにハマっているようです。

結果は9/6です。受かりますようにびっくりマークキラキラ



子どもの疑問にどう答えたら。。。?という質問があり、私なりのお応えをしたのでそのお話を。


思春期くらいになると子どもたちも抽象的な疑問を持つようになります。

「完璧じゃないってどの程度?」

「何のために生きているの?」

「学校に行く意味は?」


そんな事を突然尋ねられた大人は、

「はて?」と考えてしまいますよね。

「私には確たる理由がある!」方もいるかもしれませんね。


幼児期のなぜなぜ期にも質問攻めにあいますが

この時期はもう少し「人生とは」に基づいた質問が多いように思います。


私がお応えしたのは、

「あなたはどう思う?」って

聞き返すでしょうね。と言う事。

学校に行く意味も生きる意味も完璧をどこまでとするかも、全ては自分の体験と体感から得る価値観なのだから、自分で紆余曲折考えて、納得して見つけた落とし所が答えなのだと思っています。


大人はこういった時、「全人類に当てはまる唯一の答え」かの如く、「すなわち、こう言う事だ!」と自分の経験談を基にお話ししちゃいがちで、もちろんそれも一つの価値観でその人にとっての納得いくものなのですが、

やはりそれは全員には当てはまらないのだと想います。

チーズケーキを食べて至福の境地にいる私のこの幸福感は、チーズケーキが大嫌いな人には全く当てはまらないのです。


子どもたちそれぞれが、自分の価値観をもって未来に希望を持ちながら生きていってほしいなと思っています。

大人は、それを周りから「あなたはあなたでいいんだよ」と価値観の形成を応援してあげる存在であれば良いのだと思うのです。







生後1757日

4月になり年中さんになりました。
新クラスは「たんぽぽ」さん。イエローハーツ
年少クラスを過ごしたすみれ組とは
お別れでした。
当初は「〇〇(僕)はすみれさん!、たんぼぼさんちがう!」って言っていたのですが、
春休み中に折り合いをつける事ができ、
今ではたんぽぽがお気に入りのお花です。
道端のたんぽぽを摘んでは
家に持ち帰って水に挿しています。

お花をプレゼントする楽しさを見つけたようで
家の庭に咲くお花を摘み取り
幼稚園の先生へとプレゼントしました。
先生は大喜びラブハート
喜んでもらえてよかったです。
持ち帰った花が長生きしない事を不思議に思ってなぜと尋ねて来たので、
「花は摘み取るとすぐに枯れてしまう事、
自然のままにしてあげると
一番長く生きられる事、
プレゼントする事や家に持ち帰る事も嬉しい事だけどね。」
と伝えています。
なかなか複雑な話ですが、
命を尊び、いつかその意味を
しっかり理解できればいいなと思います。

簡単な本(1ページ10-20語程度、20ページ程度)のものを1人で読み進める事が
できるようになってました。
まだまだ読み聞かせが好きですが、
ふらっと本のところへ行き
ぶつぶつ読んでいるので
良い傾向だなと嬉しく見ています。
発話は遅かったけれど、
読めるようになるの早かったな目!!

写真は藤園へ幼児グループと遠足へ行った時のもの。
ピークは少し過ぎていましたが
見応えのある藤園でした。
来年は少し早めに行きたいです。
(主人の写真技術が爆上がり中です爆笑キラキラ)









3泊4日で沖縄へ。波飛行機やしの木


おしゃべりがとても上手になった息子くん。

1年前はまだ口数が少なめだったけれど

今では、ずーーーーーっと

おしゃべりばかりしています。

英語の方がまだ表現が豊かに出来るけれど

日本語も幼稚園入園した4月から

メキメキと身につけ、

今ではお友達と日本語で

楽しくお話しできています。照れハート

先生やお友達の名前も

頻繁に会話に出てくるように

なってきました。


特にWhy?がすごくて、

なぜなぜ期真っ盛りです。

事につけて、Why?が出てきます。

その都度、

出来るだけ仕組みや理由を丁寧に説明して

本人がなるべく納得できるように。

(そうでないと、次に事が進みません笑い泣き)


文字を読む事が上手になって、

物語のタイトルくらいだったら、読んで意味を理解します。

町の看板や説明書なども読んで理解しようとしています。日本語はまだ平仮名の拾い読みをしている段階なので、読みも英語の方が進んでいます。



飛行機に乗ったら、説明書をじっくり観察。

緊急脱出の情報を読み込みます。

毎回、陸にばかり着陸するのが不満らしく

この説明書の絵のように

“I wanna land in the water!”とリクエスト。

(いやぁ、そりゃぁ、えーーと。

多分、それ、すごい大変なことになる。ガーン)

Oh, you wanna land in the water. I see.

(そうか、海に着陸したいんだね。へぇ。)

で流しました。

面白い発想するなぁ。爆笑




沖縄では、念願のイルカに会えて、触れて、

餌をあげる事ができました。

大興奮でしたイルカラブラブ



沖縄原産の与那国馬の場所にも乗りましたキラキラ

お馬さんをよく可愛がり、餌もあげました。



もう一つの目玉(息子的な)は

パイナップルパークハートのバルーン

今回はお隣の沖縄フルーツらんどにも。

どちらも、息子はとても喜んでいましたびっくりマーク





ホテルは「マリンピアザ沖縄」だったのですが

ファミリーにはとても利用しやすいホテルでした。照れ

お庭も広くて、遊び道具もあり、

息子はもっとこの芝生広場で遊びたかったみたいです。


他には、ブルーシールアイスクリーム店舗に食べに行きました。スター


沖縄旅行、今回も楽しめました。

特に天気が良い日があって最高でした。

とても良い春休みになりました花おねがい