こんにちは。
皆さん、勉強できる人のことを「頭がいい!」といいますが、それは私は大きな間違いだと思っております!
私もよく言われますが、多分私の頭の良さは普通の人以下だと思っております!なぞなどやクイズ問題は、まったく解けません。頭が良いというのは、単に感が良いということで、私は頭が良くないから勉強ができないということは全く思わないでほしいです!!
試験では、なぞなぞやクイズ問題のようなもの殆ど出題されません。世の中には、色々な試験がありますが、基本的には、学習したことがしっかりと身についているかを確認するものです。知能の良さを求めていません。
勉強はスポーツと同じです!数学の計算力、英語の単語力、読解力など、これらの力は訓練して得られるものです。
先日、指導している社会人の方から、数学は頭の良さは大切ですか?と質問されたので、それは大きな間違いと声を大にして言いました。頭の良さが無いから、無駄だとか、ということは絶対に思ってほしくないです!それはただ単に学習の習慣が無いだけです。
短い雑な文章でしたが、何かを学ぶと決意したら、まずは、3ヶ月あきらめず毎日続けてみて下さい!!