先日、スーパーでお惣菜のそら豆を
買いました。

子どもの頃、そら豆はクセがあり苦手
でしたが、大人になってから、

祖母が送ってくれたそら豆を
塩と七味で食べるのが最高においしい!

と思っていましたウインク


なのでお惣菜のそら豆買って
るんるん🎶だったのですが…

食べてみたら…


え、味濃すぎハッハッハッハッハッ

塩辛い!!!


と思いました。



味濃いものが好きで味濃いものばかり
食べているひとは、味濃いものしか
受け付けなくなるようですが、

反対に健康的な食べ方をしているひとは
少しでも塩辛いと、塩辛い!!と
すぐに気づきます。


味濃いものすきなひとも、
食べ物にかけていたソースや醤油を
レモン果汁にかえるなどしたら、
薄味でも満足できるようになるそうです。ドキドキ




ラクしたくてお惣菜買ったのに、

結局味濃すぎて、
お湯でそのお惣菜のそら豆、
湯通ししましたよ。。

今後お惣菜はあまり買わないように
しようかな(^^;汗


でも味濃い!と気づいたのは
自分の舌が健康的な証拠だと思うので
それはよかったですドキドキ


食べ物にかける醤油やソースを
レモン果汁🍋にかえるのも大切ですし、

味覚音痴なかたは亜鉛のサプリメント
飲んでみてほしいですドキドキ



カエル栄養療法の参考書籍ですタコ

-------------------------------------------
栄養療法で必要なサプリメントは
iHerb で買っています花束
紹介コード BET1957 で割引に
なるのでよろしければご自由に
使ってくださいハート
-------------------------------------------

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
栄養療法や健康関係で
実際に買って良かったもの
のみを集めた楽天ROOM
始めました(*^^*)!
こちら→
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ありがとうございました三毛猫ハート