✳︎

栄養療法などの覚え書き、日記です。
栄養療法は⬇︎こちら⬇︎の本を参考にしています医師や薬に頼らない!すべての不調は自分で治せる [ 藤川徳美 ]

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*


今週からBMIと体脂肪率も書きます。
体重と体脂肪率は朝起きてすぐの記録です。たまに忘れてて朝ごはん食べたあとにはかりましたがw
身長体重は恥ずかしいので公表しないつもりです。

BMIの目標は19〜20くらい。
体脂肪率の目標は19〜20%くらい。

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

〜絵文字の意味〜

👙 BMI
🧀 体脂肪率
🥛 飲んだプロテインの種類と量
💊 飲んだサプリメントと種類と量
🍽 食べた卵料理(使った卵の量)

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*


3/15(日)
👙BMI 17.8
🧀体脂肪率 15.8% (←服着てはかったときは17%台だったので合っているか不明w)
🥛プロテイン30g(タンパク質20g)を3回にわけて←ビーレジェンド
💊ビタミンC1000mg×1(朝1)
💊ビタミンA&D3×1(朝1)
💊ビタミンBmix×2(朝2)
🍽
〈メモ〉_φ(・_・
サプリメント少しずつ復活。

3/16(月)
👙BMI 17.5
🧀体脂肪率 15.3%
🥛プロテイン20g(タンパク質15.9g)を3回にわけて←マツキヨ
💊ビタミンC1000mg×2(朝1夜1)
💊ビタミンB-50×1(夜1)
💊ビタミンE400IU×1(夜1)
💊ビタミンA&D3×1(朝1)
💊ナイアシン500mg×2(朝1夜1)
💊ビタミンBmix×2(朝1夜1)
🍽茶碗蒸し(卵1.3個分)、卵焼き(卵4個分)
〈メモ〉_φ(・_・
胃痛やっと治った。ごはん普通に食べた。久しぶりに婦人科通院。また月一で通院予定。毎日漢方薬飲むよ!

3/17(火)
👙BMI 17.5
🧀体脂肪率 15.3%
🥛プロテイン30g(タンパク質20g)を3回にわけて←ビーレジェンド
💊鉄18mg×2(朝2)
💊ビタミンC1000mg×1(朝1)
💊ビタミンA&D3×1(朝1)
💊ナイアシン500mg×2(朝2)
💊ビタミンBmix×2(朝2)
🍽参鶏湯の残りのスープに卵とうどん投入💗(卵0.5個分)
〈メモ〉_φ( ̄ー ̄ )
口内炎。サプリメントの量復活、と思いきや、夜胃痛のため夜のサプリメントは中止。
きのうテレビで女性で体脂肪率19〜20%切るのは難しいって言ってて、え?ってなった:(;゙゚'ω゚'): 19%目指します!!!
初のナイアシンフラッシュ!!!首、肩、背中上部がかゆくなりました。顔ポッポとほてりました。朝食前500mg1粒、食後にもう1粒飲んだら、なりました。ナイアシンフラッシュ、悪いものではないようなのですが、まるでアレルギーみたいにかゆくなるから嫌だなー。。( ´•̥ω•̥` )
夜ご飯後胃が痛くなりました。かなり胃痛のまま胃あたためながら就寝。。。つらかた。。

3/18(水)
👙BMI 17.6
🧀体脂肪率 15.5%
🥛プロテイン13g(タンパク質10.6g)を2回にわけて←マツキヨ
🍽卵料理なし。茶碗蒸し作ったけど不味すぎて捨てた。。
〈メモ〉_φ(・_・
昨晩胃が痛かった。朝起きても調子よくはない。低血圧みたいなフラフラ症状。胃痛のためサプリメントなし。

3/19(木)
👙BMI  はかり忘れ
🧀体脂肪率  はかり忘れ
🥛プロテイン6.5g(タンパク質5.3g)←マツキヨ
🥛プロテイン30g(タンパク質20g)を3回にわけて←ビーレジェンド
💊鉄18mg×1(朝1)
💊ビタミンC1000mg×1(朝1)
💊ビタミンBmix×2(朝2)
🍽
〈メモ〉_φ( ̄ー ̄ )
口内炎完治はしていないがそろそろ治りそう。

3/20(金)祝
👙BMI  17.7
🧀体脂肪率 15.9%
🥛プロテイン30g(タンパク質20g)を3回にわけて←ビーレジェンド
💊鉄18mg×1(朝1)
💊ビタミンC1000mg×2(朝1夜1)
💊ビタミンBmix×2(朝2)
🍽
〈メモ〉_φ(・_・
きょう胃大丈夫だった!お腹右下あたりが痛いなあ。卵巣?でも月曜にエコーで検査したけど大丈夫って言われた。

3/21(土)
👙BMI  17.7
🧀体脂肪率 15.7%
🥛プロテイン30g(タンパク質20g)を3回にわけて←ビーレジェンド
💊鉄18mg×1(朝1)
💊ビタミンC1000mg×2(朝1夜1)
💊ビタミンBmix×2(朝2)
🍽
〈メモ〉_φ( ̄ー ̄ )
サプリメントとプロテイン、3月いっぱいはこれでいこう〜



*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

栄養療法5週目が終了。
体調悪いことが多かった!
タンパク質不足だと、ビタミンサプリでも
体調崩すらしい。おそろし。私の嘔吐や胃痛の原因のすべてがサプリかは分からないけど。。理由のひとつではありそう。。
しばらくはプロテイン20or30gを3回にわけて飲むのを続けます。3月いっぱいかなあ。
4月からはATPセット(プロテイン20g×2、ビタミンB50×2、C×2〜3、E400IU×1、鉄18mg×2)始められたらいいな〜
そして、それを3か月続けて、7月からはビタミンA&Dも始めたい。
ナイアシンはいつ始めよう〜??


ではでは。💪