素朴で美味しい かーさんケット ~妄想が活発になるお菓子~ | りそらのイングルサイト

りそらのイングルサイト

新潟県上越市 エルマール二階で「りそら整体院」を営んでいます。

訪れた縁がある人に心と体の軽さ・不思議と笑いを提供したいと思っています。

「生理が楽しみになる本」講談社 著京谷奈緒美 イラスト松鳥むぅ

おはようございます。

 

子供が好きなおやつを紹介します。

 

かーさんケット。

 

 

 

レトロなイラスト素敵すぎる。

 

 
かーさんケットという名前の由来は、
 
母さんが作るビスケットを略して
 
かーさんケットというのだろうな。
 
そんなことを勝手に想像しました。
 

 

味もシンプルで美味しい。

 

 
初めて食べたのに懐かしい味です。
 
封を切って、しばらくすると湿気で柔らかくなるのですが、
 
子供はそれも好きだと話していました。
 
このクッキーを作っている会社が気になりました。
 
きっと、年配のおじいさんとおばあさんが
 
昔ながらの小さな古い工場で
 
「最近のビスケットは柔らかすぎる!
 
本物のビスケットはこれさ!」そんな熱い思いで、
 
毎日、ビスケットを焼いているのだろう。
 
ところが、ビスケットを焼く釜が老朽化してしまい、
 
新たな釜を設置するのに莫大な費用がかります。
 
おじいさんとおばあさんは廃業するかもしれません。
 
レトロなパッケージを見て、
 
そんな妄想をしました。
 
青文字は全部妄想ね!
 
image
 
でもさ、会社名を見たらミスターイトウだった。
 

 

 

 

 
おじいさん おばあさんどころじゃない。
 
大工場じゃないか。
 
やだ!ろくでもない妄想をしちゃった。(←毎度)
 
ミスターイトウ。
 
このような斬新なクッキーから↓

 

レトロなクッキーと幅広くお菓子を作っている会社です。

 

ミスターイトウで作られているお菓子は、

 

妄想が活発になります。

 

image

 

本日もポツンと元気に営業中  りそら整体院

 

私が書いた21世紀の生理のバイブルです。

 

 

 

 

本日、整体コースを受けて頂いた皆様は、

 

5分足もみ追加します。

image

 

そして、来ていただいた皆様に

 

心がホッとくつろぐカモマイル入りのハーブティー

 

ムーンガーデンをお出ししております。

 

 

今日も皆様にとって

 

より良い一日になりますように。