日曜日に写真旅行で行ったコストコ
皆で美味しく楽しく頂きました。
宴が終わり、一日を振り返ると、
疑問がうかびました。
身体のむくみがいつもよりあります。
そういえば、日中のおしっこの量が少ないなぁ・・・と。
普段の日に比べると、
およそ500mlほどおしっこの量が少ないのです。
(私、研究の為様々な数値を記録しています )
もちろん、おしっこの量は飲み食いだけではなく、
気温やその日の生活によって変化します。
それにしても、車で遠出をしただけで、
ここまで日中のおしっこの量が減るのはおかしい。
そこで昨日の生活を洗い出してみました。
まずランチに食べたピザ。
チーズたっぷりでとても美味しかったです。
このピザ、1カットですが、
通常の2切れほどのサイズがありました。
1カットの平均カロリーは200キロカロリー程度だから、
あれかな?400キロカロリーくらいの熱量があるかな?
そう思ったのですが・・・
なんと・・・
なんと・・・
まさかの699キロカロリー!
ほぼ700キロカロリーじゃないですか!
すき家の牛丼 中盛りとほぼ同じカロリーです

私はドリンクを烏龍茶にしましたが、
(今年一番の英断だと思います)
ピザに加えて、ジュースを飲んだ人は
物凄いカロリー摂取量だと思います。
そして、注目したいのがナトリウム
こちらのピザには1370mgあります。
え~と。え~と。
ナトリウム1370mgの食塩相当量を計算すると、
このピザで3.48gの塩分になります。
(算数、自信がないので深く突っ込まないで下さい)
厚生労働省の1日あたりの塩分摂取量の目標値は、
女性であれば7グラムです。
・・・ということは、およそ半分ちかくの塩分を
このピザで摂取しています。
ひ~!!
それだけではありません。
昨日、食べた物がたくさんあります・・・(告白)
とても美味しくて、また食べたいと思ったチーズケーキ。
これもカロリーが7040キロカロリーありました💦
8人でシェアしましたが、
一切れ880キロカロリーだ

その他、たくさん食べました(告白)
美味しかったなぁ~。
でもね、塩分+糖分、油を大量に摂取したので
身体はむくみ祭りです💦
このむくみを軽減するべく、
昨夜は奮闘しました。
奮闘したお陰で、今朝は食べ過ぎた割には
むくみ共に身体のだるさも軽減しました。
昨夜、行ったことは明日アップしますね。
(突然 閉店)
じわじわと読まれています ↓
![]() | 生理が楽しみになる本~知って、やって、身体が変わる!~ Amazon |
![]() | 生理でキレイになる本 心と体の大そうじ Amazon |
毎月、買っている雑誌。
コーチングクリニック。
派手さはないけれど、
とても良い雑誌です。
あれれ?今月号のテーマは、
「アスリートと歯」だっけ?
先月号の予告に今月のテーマは、
「筋膜って何?」だったのですが、
突然のテーマ替えでした。
こんな事あるんだー!
予告されていたテーマとは違いましたが、
今月号も勉強になる内容でした。
![]() | コーチングクリニック 2017年 12 月号 [雑誌] Amazon |
良い雑誌です。