シンデレラ城の中 | りそらのイングルサイト

りそらのイングルサイト

新潟県上越市 エルマール二階で「りそら整体院」を営んでいます。

訪れた縁がある人に心と体の軽さ・不思議と笑いを提供したいと思っています。

「生理が楽しみになる本」講談社 著京谷奈緒美 イラスト松鳥むぅ

日曜日のハロウィン・ディズニーランド、


物凄い人!人!人!入場制限がかかるほどの人であふれていました。



どこのアトラクションも長蛇の列でしたが、


25分待ちだったのがシンデレラ城のアトラクション。


通常の間隔なら25分も行列に並ぶのは苦痛ですし、


スーパーのレジ行列なら5~6人で「待つなぁ」と思います。


25分の行列で「おお!空いているじゃん!」と思えるのは、


ディズニーマジックですね~。


初めてじっくりと見たシンデレラ城。


いつも、人気のアトラクションを楽しむだけで堪能してなかった気がします。


この柱。よく見るとシンデレラに登場する


小鳥とねずみだ!


見れば見るほど素晴らしい。


こういう所に手を抜かないところに、ディズニーランドの人気でしょうか。



これは私が妄想するお城のイメージですね。


ヨーロッパのお城に行ったことは、


一度もないのですが、私のような妄想族が思い浮かぶような


インテリアなんだと思います。


悪役がこの照明の下を通り過ぎると、


照明が都合よく落ちてくるのかしら?(間違った妄想です)



このタペストリーから刺客が出て、王様が殺されるとか!!


(忍者と混合しているようです)



おお!この置物もお城感を漂わせる必須アイテムですね!


真夜中の誰もいない城で、


この置物の前を通りたくないです。(ハリーポッターの見すぎです)


凄く気になったのは、この置物の股間。


なぜ鎧に守られてないのでしょうか。


男性なら急所である股間が、こんなにも無防備だなんて、


戦いになったらどうなるのだろう。


女性の私ですら、想像するだけで身を縮めてしまいます。



旦那に「ねえ!どう思う?」と真面目な顔で質問したら、


「トイレに行くためじゃない」と軽い答えを返してきました。


おそらく、深く考えずに適当に答えたに違いありません。


ちょっと気になります。


シンデレラ城の中。


妄想激しい人間は、この窓ガラスのそばに立つだけで、


姫気分になれます。


姫と言うフレーズを三十路の女が使うのも図々しいですが、


ここは夢の国なのですから!



かわいいステンドグラスо(ж>▽<)y ☆



お城の中。


あぁ。こんな高い天井なのに、


蜘蛛の巣がないよ~!素晴らしい!




非日常を満喫できるディズニーランド。


今まで「混んでいるから嫌だ」と思っていたのですが、


混雑しても楽しいところなんですよね。


いろいろ書きたいことが沢山ありますが、


来週になりますかね~?


やはりディズニーランドは、私のパワースポットです!


元気を頂きました!!


今日も頑張りますうり坊DASH!


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




生理でキレイになる本の発売まで、あと2日。


(直前です!直前!!)


ついに表紙がアマゾンに載りました!!


生理でキレイになる本 心と体の大そうじ/講談社

¥1,296
Amazon.co.jp

好評発売中!(お陰様で4版しましたドキドキ)


生理が楽しみになる本~知って、やって、身体が変わる!~/講談社

¥1,296
Amazon.co.jp

ご縁がある書店さん。

柏崎のコメリ書房さんにポップを送りました。

入荷してくれるといいなぁ。


中越の書店さんは、ここの書店さんしか、

お話したことがないです。


発売日まで、あと2日かぁ~。

つい最近まで執筆で四苦八苦していたので、

未だにピンときません。

本屋さんで見かけたら実感するのかしら。