2024年2月 ザ・ペニンシュラ東京に宿泊。
お部屋のレポートはこちら
事前に口コミをチェックしていて、特に
楽しみだったのがドレッシングルーム!
一枚板の扉を開けて向かうと
鏡の前に座れば即 お嬢様の気分になれる
雰囲気とゆったりした広さ‥!
大きなカバンやスーツケースも余裕
引き出しの中には浴衣
スリッパはもちろんフカフカ~
逆側にはハンガーと、傘なども。
ドライヤーは美髪マシンとして名高い
レプロナイザー
見つけて おおっ!と嬉しくなったのが
こちらのバレットボックス
靴磨きやズボンのプレスをお願いした際
こちらのボックスから引取れるとのこと
特別感にしみじみしちゃいます‥!
続いてはバスルームをチェック。
入口に掛かっていたバスローブは
しっかり厚みのあるタイプ
これまたお嬢様の気分(再び)に浸れる
大理石がステキな広々空間!
洗面台はバスタブを挟んで2か所あり。
タオルはフッカリ厚手
ティッシュBOXの隣にはボディミルク
アメニティは引き出しの中にズラリと。
プラスチック不使用のものが多めな印象
トイレは入口から見て左側にありました。
一方、右側には独立型のシャワーブース。
レインシャワーも完備。
シャンプー類は、ボディミルクと同じ
ペニンシュラオリジナルのものです。
バスタイムが楽しみになる設備は他にも。
テレビだけでもテンションが上がるけど‥
こちらのパネルでライトの調整ができたり
「スパモード」なるボタンを押すと
ヒーリングミュージックが流れる機能まで!
せっかくなので、バスソルトを入れて
「スパモード」オンで堪能しました~
お湯の出てくるところが温泉テイストで
思わず写真撮っちゃった笑
上下セパレートタイプのパジャマは
お願いすると持ってきてもらえます。
併せて、スキンケアセットもリクエスト
するとわざわざシートタイプの
クレンジングも持ってきてくれ感謝!
セットはNY発のスキンケアブランド
C.O. Bigelowのもの。
容量たっぷりでありがたい~
濃厚すぎない香りも◎
ベッドルームだけでも大興奮だったけど
ドレッシングルームとバスルームもまた
記憶に残る良さがあって
思い切って泊まってよかった~と改めて。
翌日の朝食を楽しみに おやすみなさい。
(次の記事に続きます)