先週、夏休みをもらって
スペイン バルセロナを旅行しました。

米料理マニア日本代表(自称)として
目的はもちろんパエリア

本場はバルセロナというより
バレンシアだそうですが それはそれ!

 

 

飛行機は初めてのKLMオランダ航空
機内食のトレーにはオランダらしい柄の
紙が敷かれてオシャレ♪

 

 

チキンorフィッシュで後者を選ぶと
竜田揚げ+カレー風味のごはん
パラっとしたお米、美味しいワ~

 

 

機内食のお楽しみは「謎ケーキ」

パッと見、何味かわからない
機内食に特有のデザートを
勝手にそう呼んでおります ‥が
オランダ航空のそれは
柑橘×ココアの洗練されたお味。
“謎”呼ばわりなんてもってのほか!
 

 

箱にはクラッカーチーズ、そして
見慣れたドレッシングが入ってました笑

 

 

二回目の機内食は一択で
コールスローサラダ、フルーツ、パン
トマトソースのペンネという顔ぶれ。
 

 

サラダとフルーツが◎でした~

 

 

乗り換えはアムステルダム
スキポール空港
にて。

オランダらしさ満点
空港内のチューリップ屋さん

 

 

特大サイズのミッフィーもいました。
 

 

アムステルダム→バルセロナは約2時間
ですが軽食(ラップサンド)が出ます。
お腹いっぱいの現地到着となりました~



おまけ ~スペインのスーパー~

 

 

宿の近くに大型のスーパーがあったので
夕ご飯を調達。
お寿司はちょっぴり“謎”系なお味‥

 

 

びっくりしたのがプリンの品ぞろえ!

 

 

カスタードプリン風のflan(フラン)
だけでも種類豊富!
 

 

バルセロナを含むカタルーニャ州
ご当地プリン クレマ・カタラナも。
プリン好きには天国でした。