仙台国際ハーフマラソン2025!! | 雑多な日々

雑多な日々

日々の出来事や感じたことなど
自由気ままに綴っています♪

 

 

 

 

 

 

昨日は仙台国際ハーフマラソンでした。

 

 

 

天候は曇り、気温は17℃。

 

風は強めでしたが、この時期の

 

コンディションとしては

 

かなり良い方でした。

 

 

 

仲間とワイワイしゃべりながら

 

スタートを待ちました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタート前にはQちゃんからの

 

ガンバロービックリマークビックリマークという掛け声に

 

皆でオービックリマークビックリマークと応えてレース開始。

 

走る人走る人走る人

 

 

で、いざスタートしたら足が重くて。

 

無理せず2時間10分くらいを目安に

 

完走できればいいかな、と

 

1km@6分ちょっとくらいで入りました。

 

 

 

でも走ってたら6~7kmくらいから

 

だんだん身体が慣れてきました。

 

巻き返したら2時間切れるかも、と

 

徐々にペースアップしてみました。

 

 

 

 

 

 

でも15kmあたりから

 

また足が重くなってきて。

 

今年は2時間切りは無理かなーほっこりあせる

 

なんて思っていたら・・・

 

 

 

16km地点で初出場の息子発見!

 

10分先にスタートした第一ウェーブで

 

仲間についてゆっくり走っていました。

 

 

 

息子の諒也は現在30歳。

 

中学、高校と長距離走の選手でした。

 

今回は仕事が忙しくあまり練習できて

 

いなかったみたいですが、

 

学生時代は県大会で入賞したり

 

駅伝も東北2位(しかもアンカー)になってます。

 

 

 

仲間に「諒也クン、お父さんと一緒に行きな!!」

 

と言われ、そこからは親子ランになりました。

 

 

 

息子の前で「もうダメだ~」

 

なんて歩いてしまうのはカッコ悪いので

 

根性出して走りましたほっこりあせる

 

 

 

で、結果1時間59分13秒でゴール。


自己記録には及びませんが

 

なんとか2時間切れて良かったアップアップアップ

 

 

 

なんといっても親子でゴールがうれしくて。

 

わが息子に感謝です音譜

 

 

 

ゴール前には今年もQちゃんが。

 

もちろんハイタッチできましたよグッド!グッド!グッド!

 

Qちゃんいつもありがとうございますビックリマークビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜はもちろん打ち上げ。

 

ビールビックリマークビックリマークビールビールビールビールビール

 

いやー、走った後のビールが旨いのなんのビックリマークビックリマーク

 

もうベスコングルメ状態になりますね。

 

 

 

打ち上げも大いに盛り上がりましたが

 

私は疲労がかなりあったので

 

みんなより早めに撤収しました。

 

お酒も最近あまり飲んでいないので

 

ずいぶん弱くなった気がします。

 

 

 

今日からまた気持ちを切り替えて頑張ります。

 

ニコ音譜