いよいよコロナ襲来? | 雑多な日々

雑多な日々

日々の出来事や感じたことなど
自由気ままに綴っています♪

 

 

区役所に行ったら、年度末もあってか結構混んでいました。

 

まあ、例年に比べれば空いている方なんでしょうけど。

 

気になるのは、マスクをしていない人が結構いること。

 

宮城県でも7人目の感染者が発表になりました。

 

お互い最低限のことはしたいですね。

 

 

 

子供の頃は落ちたかっぱえびせんを拾ってそのまま食べてたわたしですが(笑)、

 

社内ではマスク着用、外から帰ったら手洗いを義務付けています。

 

 

 

仙台国際ハーフマラソンも中止になっちゃいました。

 

予想してましたけど、30回の記念大会でもあったので残念です。

 

 

 

一番町、国分町界隈では飲食店の休業が始まりました。

 

接待や親睦目的の飲み会もガクッと減りそうです。

 

顔を出したいお店もたくさんあるけど、ここはなるべく自粛しなきゃいけませんね。

 

 

 

 

長い辛抱の時期に入ったようです。

 

ある意味、戦争と同じかもしれません。

 

あのときの日本のスローガンは、「欲しがりません、勝つまでは」でした。

 

まあ、ここ数年は辛抱の連続だったので慣れてきてますけど(笑)。

 

これからますます大変なことも起こるかもしれません。

 

気を引き締めて、でもそんな中でも楽しみを見つけながら過ごして行きたいですね。