20年前のこと。 | ★子育てに自信のないお母さん応援日記★

★子育てに自信のないお母さん応援日記★

保育士の目線から語る、お母さん達応援日記!
少しでも、心のモヤモヤが晴れてくれたら、いいな。

ブログの中で人気のあった記事をまとめています。
よければご覧下さいニコちゃん
↓↓↓
りさこのフェイスブックページ





今の子どもたちが大人になるとき。

約20年後の世界。

どうなっているか、想像できますか??



20年前を思い出してみましょうか


まず、今当たり前に持っている携帯電話。
これがなかった時代ですよね。

携帯がなかったときのこと、発展した今からは、なかなか思い出せなくなりそうですよね(笑)


そして、今よりずっと

学歴社会
終身雇用

でしたよね


会社に入ることができれば、安泰。

そんな時代。


女性は結婚を機に退職する人が多く、専業主婦で育児をするのが普通でした。




だけど、今はどうでしょうか?

大手の一流企業と呼ばれている企業でさえ、いつ倒産してもおかしくないこの時代。

リストラも身近だし
終身雇用なんて、ほとんどなくなっている

大体ひとり3回は転職するといわれていますよね。




何より大きいのは、インターネットの登場かもしれません

20年前に、一家に一台パソコンがあるなんて、考えられなかったと思います

ネットがあれば、世界とすぐに繋がれる。


現に、私もアルゼンチンに住んでいたときは、スカイプで無料のビデオ電話で親と会話してました音が遅れることもほとんどなく、「本当に地球の裏側??!」というくらい、便利な時代です。


だからこそ、考えも多様化しています。

昔は25までに結婚といわれていたのが、今は「結婚しない選択肢」だって受け入れられてきているし



本当、ここまでの変化を予測するのは、普通に生活していたら難しかったのではないでしょうか???







そして、ここから20年後。

今の子どもたちが、大人になった社会は、どうでしょう??



きっとこうなる!という予想は、色々なところでされていますが、

間違いないのは、今よりもっと「個人」の時代になることだと思います



色々な情報を、簡単に手に入れられることで、もっともっと多様化が進みます

今の常識も、きっとどんどん「古く」なるでしょう。




そんな中で、今の学校制度なんかは、きっと時代と合わなくなりますよね・・・

学校で育まれるものの中で一番大きなものは

「平均的、一般的、普通」

だと思うんです。


「みんなと一緒」ってやつですね。




いや、もちろん、もっと色々なものが育まれることは知っていますよ

だけど、学校は「はみ出ることを善しとしない」社会です




だけど、今後は「はみ出ること」が大事になってくると思うのです

じゃないと、「個人」が主流の世の中で「自分」を発揮できないから。






そう考えると、やっぱり

自分のことを自分で決める大人

になることが、大事なんじゃないかなぁと思うのです。




親に「レール」を敷いてもらう。
その上を歩く。

そういうんじゃなくて

「自分はこうしたい」「こうやって生きていくんだ」って
それが間違いでもいいから、自分で決められる。


いつ方向転換したっていいし、一生続けないといけないなんてこともない。


ただ、自分で決めていく。



それが大切なんじゃないかなと思うのです



「みんながこうだから」
「周りにこう思われるから」
「親が悲しむから」
「こうするのが普通だから」

そんな、「自分以外」のものを基準に、物事を決めるのではなくて、ね好


だから、子どものときから

意見を言うことを恐れないで欲しい。
意見を押さえつけられないで欲しい。
自分に自信を持って欲しい。
自分のこと、大好きになって欲しい。



うん。やっぱり、そう思います。



子どもの「将来」を考えるとき、その「時代」まで含めて考えないと、
今とは、常識も世の中もすっかり変わっているかもしれません。


20年前に、今の生活が考えられなかったように、
きっと、20年後は、とんでもない生活が「普通」ですよ笑



そんなとき、子どもがどう生きてほしいか。

考えるきっかけになればイイナと思って、更新しました心







お悩み相談フォームを作りました
アメブロのメッセージだと、自動的に消えてしまうのでご相談はこちらからお願いします

お悩み相談フォーム