ご訪問ありがとうございます✨

ひろと申します☺️


30代ワーママ 3児ママ


夫(30代)

子(年長)

子(3歳)

子(0歳)⇐令和5年11月生まれ


2014年からインデックス投資を開始

1年半の不妊治療とマンションの頭金に充てるため、一旦9割の投資を売却


貯金はほぼ0に


今は家計や投資の仕方を見直し

サイドFIREを目標に

節約、お得活動、投資頑張ってます



お得な物私の好きなもの💕

色々投稿してます

⏩️ROOM

 


こんにちは
ひろですにっこり

  



\ アメトピ掲載感謝 /





前回からの続きの前に
前回
↓↓
主人の働き方についてモヤっとしてるとこ




今は私が育休中ですが
我が家は共働きです



サイドFIREを目指してますが
↓↓
正社員で働きます


かと言って、バリバリのキャリアウーマンを
目指している訳でもなく

家庭を優先

一度、管理職への推薦を受けましたが
時短勤務が取りづらくなるので断った程です




対する主人も
上昇志向はないタイプ



家庭を優先


ですが
時短勤務は私がしているので
フルタイム&残業多め&休日出勤あり

その代わり
子どもの体調不良の時は
必ず早退をしてくれていますにっこり




そんな主人の仕事に対する司姿勢

人によっては
男ならもっと出世して〜とか
考えるかもしれませんが

私は
子どもが生まれたからと言って


男性はこうすべき、とか
女性はこうすべき
って考えよりも

男性も女性も仕事と家庭どっちも
大事に出来たらいいよね
って考えなのでこれでいいかなと思ってますニコニコ




が、先月家計管理の話になった時


「そう言えば、今回のタイミングで
昇格する可能性が高かったんだけど
事前に聞いてたから断ったんだよね〜」
 

と事後報告されました


昇格すると月3万円以上ほど昇給して
かつボーナスも増えるとかよだれ




子どもの為の育児短時間勤務が
使えなくなることも無いそうですが


本人曰く
責任が重くなって
休みづらい雰囲気になる凝視


ため子どもがまだ小さいため断ったそう真顔





子ども達を第一に
夫婦ともにゆるりと共働きで仕事に励む

ことがモットーなので
これで正解かなと思いますが



現時点で残業も多いし
平日90%以上ワンオペなんだから


別に昇格してくれても良かったよ驚き凝視


昇格してたら
ボーナスアップ分も含め
年間50 万円以上増えてたなぁ
って思っちゃいます爆笑





【PR】

楽天のお買い物

\ 今日は市場の日でお得です /


イベントバナー




毎月18日・19日・20日は

育児の日




育児グッズがお得ですラブ



 

 















ポイ活頑張ってますニコニコ

ポイントサイト

ハピタスがオススメです

↓↓↓

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

毎月のウェル活の資源は

ここで稼いでますよだれ