ひろと申します☺️
30代ワーママ 3児ママ⇐育休中
夫(30代)
子(小1)
子(年少)
子(1歳)⇐令和5年11月生まれ
2014年からインデックス投資を開始
1年半の不妊治療とマンションの頭金に充てるため、一旦9割の投資を売却
貯金もほぼ0に
今は家計や投資の仕方を見直し
5年で2000万円の貯蓄に成功!
サイドFIREを目標に
節約、お得活動、投資頑張ってます

お米はいつになったらお値段下がるのでしょう
この辺りはお安そうです
収入
我が家の収入(共働き)
夫 4月給料 326,000円
私 4月給料(時短) 262,000円
3月 育休手当 147,000円
児童手当 100,000円(2ヶ月分)
合計 約835,000円
固定費
住宅ローン 84388円
管理費修繕費 15310円
車(駐車場+保険) 24170円
保険2人 8920円
給食費 6000円+5700円
習い事費 61750円
通信費 1430円
(スマホ代は楽天ポイント全額支払い)
保育料 31500円
合計 239,168円
3人目の子の保育料が今月からかかるように、、
変動費
電気代 8862円
水道代 0円(2ヶ月まとめて支払い)
ガス代 7386円
食費 65154円
(うち外食費26238円)
日用品 3751円
医療費 1500円
衣服・美容費 3570円
お小遣い 21500円投資

収入に対しての余りは267,109円
児童手当と育休手当金様々です
余ったお金は、GWと夏休みのお出かけ費用と
投資に回したいと思います
ポイ活するならハピタス
我が家のウェル活のポイントは
ハピタスで貯めてます