皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っていますニコニコニコニコ
 
    

アラフォー夫婦。

去年退職して専業主婦に。長女(新小3)

ASD&ADHD長男(新1年生)

 

不安がかなり強いタイプの自閉症です。
知的支援学級に就学予定。

 

軽度の知的障がいもあるかも…

 

 

基本的に両親へは長男の発達障害(自閉症、ADHD)についてカミングアウトしない方針でいます。



しかし、支援級に就学することについては、子ども達の口から伝わってしまうだろうな…と前々から思っていました。



その時は、診断名や手帳の有無は伝えず、長男くんは支援級の方が安心だから…とサラッと伝えるつもりでした。



しかし…帰省したとたん、いきなり新しいクラスの話になってしまい、長女が元気よく『長男くんはちゅーりっぷ組(仮名)だよ!』と言いました。

※支援級のクラス名はひらがなです。



私はまだ心の準備が出来ていなかったようで、慌ててしまいとっさに、『長男くんは◯組(交流級のクラス)だよ。』と言ってしまいました。。



両親からは何も聞かれなかったので、そこで会話は終わりました。長女は『え?』と不思議そうにしていました。



完全に良くない対応でした赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き

こんな隠すような対応になってしまい自分自身にショックを受けています…。。



この時に言ってしまえば良かったです。。長男くんは、ちゅーりっぷ組(仮名)と◯組(交流級)だよ、って。



ちゅーりっぷ組って何?って両親に聞かれたら、支援級と言わず少人数のクラスだよ、って言おうかな…と今は考えています。



私は就学相談をするまで『支援級』という言葉を知りませんでした。両親は知ってるのかな…。。




長女には以前支援級の説明をしています。


長男本人に支援級の説明をどうするかについてはこちら。



最後までお読みいただき

ありがとうございました飛び出すハート

 

 イベントバナー

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

にほんブログ村

ブログ村登録してみました。

良かったら押していただけると嬉しいですハートのバルーン

 

購入して良かった物を載せています↓キラキラ
気づき

       …全く映えはないルームです笑


PVアクセスランキング にほんブログ村