2023夏 賞与の収支

 

    

アラフォー夫婦。長女(小2)長男(年長)
4人家族。昨年退職して専業主婦に。
一馬力1年目です。

 

 
共働き辞めて初の夏賞与の収支が出たので、まとめてみました。1馬力になって賞与の貯蓄率も激減です驚き驚き
 
 

  手取り収入 626,477円

信じられないことに20万円以上、税金や社会保険料が引かれていました。ガーン
こんなに引かれてたんですね…。
 
 
 

  ​夏賞与からの支出  419,440円

支出の内訳は子ども費と税金関係です…涙。

 

1、子ども関係の特別費  185,940円 

 

◉長女の自転車買い替え

◉長男のランドセル


◉子ども習い事関連(講習費、年会費、教材費など)

 

2、税金など  233,500円

 

​◉固定資産税

◉軽自動車税

◉私の住民税(昨年働いていた分)

 

子どもへの出費と税金の支払いで
大半がなくなる賞与…昇天昇天

 

私の住民税の支払いは今年で最後の予定です。しばらく無職なので…

 

 
 

  残ったお金 207,037円

20,000円は社内預金へ。

それ以外のお金はひとまず普通預金へ。ジュニアNISAの積立資金にしようかな…。

 

​今までは夫婦の賞与合わせて80〜100万円近く貯金に回せていたのですが、1馬力になったとたん激減です昇天昇天

わかってはいたことですが、やはり寂しいです。涙。

 

 

 

6月の家計簿はこちら↓↓

 

 

 

 

ちなみに冬の賞与は車検の支払いや自動車保険などに消える予定です…ガーン驚き

 



 7月の資産増減はこちら↓↓


 

最後までお読みいただき

ありがとうございました飛び出すハート