お弁当に小鉢にピッタリな
『小松菜と油揚げの煮浸し』です。
簡単ですぐできて
作り置きにもいいので
かなり頻繁に作るおかずです。
シャキシャキ小松菜と
味の染みた油揚げが
美味しんだよね~これ(´∀`)♪

小松菜と油揚げの煮浸し
<材料>
・小松菜 3~4束
・油揚げ 2枚
☆水 300㏄
☆ほんだし 小1/2
☆醤油 大1
☆酒 小1
☆みりん 小1
<作り方>
①小松菜を長さ5㎝に切り
油揚げに熱湯をかけ油抜きする
水気をきって小松菜の
大きさに合わせて切る
②鍋に☆と小松菜と油揚げを入れ煮込み
煮汁が半分ぐらいになったら
火を止めそのまま漬けこんでおく
③味が馴染んだら器に盛る
今日は36歳の誕生日。
かといって特別何もないんですが
夕方、冷蔵庫開けたら
コンビニのモンブラン1個と
『ハピバ♪お食べ(^∇^)』のメモが。
娘からのプレゼント♪
学校帰りに買ってきて
こっそり冷蔵庫へ入れたみたい。
かわいいやっちゃ( ´艸`)
美味しかったよ~。
1日1回のポチっと応援お願いします
