今日のお昼は
豆乳と生クリームにお味噌入れて
『和風カルボナーラ』作りました。
ソースに卵黄を入れずに
後のせして絡めながら食べれば
カルボナーラでよく失敗するいう
卵が固まってしまう
という事もないですよ


和風カルボナーラ (2人分)
<材料>
・パスタ 200g
・塩(茹で用) 適量
・ハーフベーコン 6枚
・万能ねぎ 適量
・卵黄 2個
・ブラックペッパー 少々
☆豆乳 200㏄
☆生クリーム 100㏄
☆味噌 大1
☆ほんだし 小1
☆ピザ用チーズ 30gぐらい
<作り方>
①ベーコンを一口大に切り
万能ねぎを小口切りにする
②パスタをかなり固めに茹でる
※表示時間の半分ぐらい
③フライパンに☆とベーコンを
入れ煮立ってきたらパスタを加え絡める
ソースにとろみが出たら器に盛り
卵黄と万能ねぎをのせ
ブラックペッパーをふりかける
パスタを作る時はいつもですが
器に盛りつけてから
パスタがソースをグングン吸うので
私はサラダやパンやスープなど他の物を
テーブルに用意してから
食べる直前にソースとパスタを絡めて
盛りつけるようにしてます。
これがすんごい慌ただし~

家族に美味しい状態で
すぐ食べてほしいので
他の物を食べようとすると
『サラダとか後でいいから
すぐ食べてっ!!』
『ソースとよく絡めてっっ!!』
とか言いながら見張ってます(笑)
注文の多い頑固店主の
気持ちがよくわかるわ~(^▽^;)
1日1回のポチっと応援お願いしますぅ~
