たけのこご飯 | OKANMESHI

OKANMESHI

『お弁当のおかず』と『おうちご飯』

ごくたまーに『スイーツ』登場。

お料理レシピBLOGです。

こんばんは おかんです。

今回は旬のたけのこで

『たけのこご飯』作ってみました。

水煮使えばお手軽簡単ですが

今しか食べれない

皮付きの新鮮なたけのこを買ってみました。

ただ時間のかかる

アク抜きが面倒だな…( ̄ー ̄;

前日にやっておくといいですね!

たけのこは買ってきてすぐに

アク抜きした方がいいんですよ。

たけのこに米ぬかが付いて

売ってる物もありますが

無い時は米の研ぎ汁(1・2回目の濃い汁)

でもアク抜きできます。

アク抜き後、すぐに調理しない場合は

水に浸して冷蔵庫で保存します。

毎日水を替えて2~3日もちますよポイント

Camely_20140404_123303.jpg

たけのこご飯 (3合分)

<材料>

・米 3合
・たけのこ 250~300g
・米ぬか 20g
・油あげ 1枚
・にんじん 1/3本
・水 適量

☆麺つゆ(3倍濃縮) 100㏄
☆酒 大1
☆みりん 大1
☆塩 小1/2

<作り方>

①たけのこの穂先を斜めに切り落とし
縦に1/3ほど切り込みを入れる
皮のついたまま鍋に入れ
かぶるぐらいの水と米ぬかをいれ煮込み
沸騰してきたら中火で煮込む

※吹きこぼれ注意!!

・歯ごたえを残したい時は20分ぐらい
・柔らかめと時は40分ぐらい

おしりの方から竹串を刺してみて
スーッと通ったら火を止めそのまま
完全に冷ます
冷めたら良く洗って皮を剥く

②米を研ぎ30分ほどザルにあげておく

③たけのこを大き目に切り
油抜きした油あげと
にんじんを太目の千切りする

④釜に洗った米と☆を入れ混ぜ
3のメモリまで水を入れ
具材を上にのせ炊く

⑤炊き上がったらよく混ぜ
10分ほど蒸らして器に盛る




1日1回のポチっと応援お願いしますぅ~お願い