もやしと水菜の中華和え | OKANMESHI

OKANMESHI

『お弁当のおかず』と『おうちご飯』

ごくたまーに『スイーツ』登場。

お料理レシピBLOGです。

こんにちは おかんです。

今回はあっさりおかず

『もやしと水菜の中華和え』作りました。

冷やし中華の味付けで

野菜達を和えてみました。

和えてすぐだとシャキシャキ感が残り

あっさりさっぱりしてます。

しばらく置いて水分を出しきって

シナ~となれば味がギュ~っと染み込んで

より美味しくなりますよ。

$OKANMESHI-Camely_20131106_210536.jpg

もやしと水菜の中華和え (4人分)

<材料>

・水菜 1/2袋
・もやし 1袋
・にんじん 1/3本
・塩 小1/3
・白ごま 適量

☆砂糖 大1/2
☆しょうゆ 大4
☆みりん 50㏄
☆酢 50㏄

★すりおろし生姜(チューブ) 小1/2
★レモン汁 小1/2
★ゴマ油 小1

<作り方>

①水菜を5㎝の長さに切る
千切りにしたにんじんに
塩をまぶししんなりするまで置く

②鍋に☆を入れ煮立たせ冷ましておく

③冷めた②に★を混ぜ
水菜、もやし、にんじんを和える

④しばらく冷蔵庫で冷やし
味を染み込ませ器に盛り
白ごまをふりかける




昨日は娘のダンスの発表会の説明会へ

行ってきました。

スタジオ変ってから初めての発表会です。

キッズクラスから一般クラスになり

同じクラスのお姉ちゃん達は

レベルもかなり高く

ついていくのに必死のパッチ状態…。

ひたすら練習しかないよな…。

本番まで4ヶ月あるし頑張れっアンパンマン

規模も大きくてすんごい楽しみなんですが

参加費・リハレッスン費

衣装代・チケット代……

え?え?目ん玉飛び出るほど高い~

ビックリΣ(・ω・ノ)ノ!

年に1度のイベントやし

節約して何とかしなきゃ((>д<))




1日1回のポチっと応援お願いしますぅ~お願い